京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up56
昨日:67
総数:651563
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

5年 花背山の家11

画像1
画像2
画像3
2日目の朝食です。昨日の夕食が早かったせいか,たくさんの子どもたちが「おなかすいたあ。」と言っていました。朝食のバイキングではたくさん食べていました。

5年 花背山の家10

2日目の朝です。
4校合同朝の集いが行われました。代表の子どもが4校役250人の前で堂々と学校紹介をしていました。
画像1
画像2
画像3

5年 花脊山の家9

1日目最後の活動はナイトラリーでした。グループで協力して暗号を解読し,魔王をたおす合言葉を見つけていきました。ドキドキわくわく楽しい活動になりました。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家8

すべてのグループがご飯もカレーもおいしくできました!
自分たちで作ったカレーは格別です‼️
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家7

 グループで協力して、夕食のカレーを作ります。それぞれ自分の役割に責任をもって取り組みます❗
画像1
画像2

3年 数の広場

 そうじの後に,毎日5分間の数の広場で,算数の学習に取り組んでいます。それぞれ計算などの基礎的な学習が定着するようにがんばっています。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家6

世界に一つだけの竹箸が完成しました‼️
後片付けもしっかりやります❗
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家5

 箸作りをがんばっています。
画像1
画像2

5年 花背山の家4

 お箸作りをしています。なかなか難しいです。
画像1
画像2

4年 書写「花」

 「はらい」や「はね」に気を付けて書きました。元気よく4年生らしい字になってきました。「3年生の時より上手に書けるようになってきた!」とやる気もいっぱいです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/6 6年 修学自然教室
9/7 6年 修学自然教室
9/10 児童集会・運動会委員会
9/12 作品展

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp