京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up56
昨日:67
総数:484688
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

みんな大好き!博士の理科(4年生)

画像1
画像2
画像3
今日も理科の授業でたくさんの学習をしました。
空気と水,季節と生き物・・・
そしてノートに学習したことを纏めていきます。

「夏休みになるまでに,星の学習をするよ!」

と理科の博士(井上先生)に言われ,ワクワクしている4年生です。
楽しみですね!

気持ちいいね!プール学習

画像1
今日は絶好のプール日和。
5年生,気持ちよさそうに泳いでいます。

沢山泳力をつけてほしいですね!

ぎこぎこくりえーたー(4年生)

ノコギリで木を切って,その木を釘やボンドで貼り付けて,
創造力豊かに作品を仕上げます!

「ぎこぎこ!」
「カンカン!」
「とんとん!」

にぎやかな図工室。

何ができるかな・・・?

画像1
画像2
画像3

手芸クラブ

画像1
画像2
画像3
 今日のクラブ活動では,前回に引き続き「ミサンガ」か「ふきん」制作の続きをしました。4年生も少しずつ裁縫に慣れてきて,縫い取りを完成させた児童もいました。

 「ミサンガをお母さんにプレゼントする。」と,真剣な顔つきで作業する姿も見られました。

水泳学習2

クロールや平泳ぎのポイントを確認してから,それぞれ自分の課題にあったコースで練習しました。

画像1画像2

水泳学習1

画像1画像2
体育の学習の様子です。

今日は,絶好のプール日和でした!

気持ちよさそうにさまざまな泳ぎを楽しんでいました。

今に伝わる室町文化

画像1
社会の学習の様子です。

学習のまとめとして,源義経の映像資料を見ました。

緊急 光化学スモッグ注意報発令!

本日14時10分に光化学スモッグ注意報が発令されました。屋外にはなるべく出ないようにしてください。子どもたちには放課後は学校の運動場で遊ばないように指導しています。また,日かげを通って家に帰るようにも指導しています。
 目がちかちかする,のどがいがらっぽいという症状が見られた場合は,室内の涼しいところで安静にし,目を洗ったりうがいをするようにしてください。

鑑賞の時間

画像1画像2
「木星」のオーケストラの演奏をきき,旋律の変化に気を付けながら鑑賞しました。

人物紹介

既習のフレーズを使って交流したり,キーワードゲームに挑戦したりしました。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/7 5年山の家1日目
支部PTAバレー交歓会
9/8 5年山の家2日目
9/9 5年山の家3日目
9/10 5年山の家4日目
9/11 5年代休日
9/12 5年代休日
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp