京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up106
昨日:140
総数:827207
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

高等部教員 教材研究会

画像1画像2
 今回の高等部教員の教材研究会では『白玉だんご』『サーターアンダギー』『シリアルバー』作りについて研修しました。調理実習で作る際に必要となる手順書の写真撮影もばっちり。『ここの工程はこうした方がやりやすいね』等,色々な意見を交わしながら満足のいく3品を作りました。生徒と作ることを考えると,子どもたちの笑顔が楽しみです。

PTA進路学習会

 7/11日(水),本校多目的室においてPTA進路委員会主催による進路学習会「一緒に学ぼう!進路のこと」を開催しました。進路主事からのお話や卒業生保護者のお話など,盛りだくさんの内容でした。
画像1
画像2
画像3

7月新献立その1ゴーヤみそ

画像1
7月新献立の「ゴーヤみそ」が登場しました。
苦みが特徴のゴーヤを少しでも食べやすく,ごはんもすすみやすい献立になればと思い,
コーンの甘みを生かし,甘辛く仕上げました。

暑くなってくるとごはんがすすみにくくなってきますが,しっかり食べられたと好評でした。

高1宿泊学習2日目4 帰校

 無事に皆,呉竹に帰ってきました。これから給食を食べて,午後の活動に備えます。
画像1
画像2

高1宿泊学習2日目3 帰路

 グループに分かれて,それぞれの方法で呉竹に帰ります。
画像1
画像2
画像3

高1宿泊学習2日目2 朝食

画像1
 朝食をしっかり食べて,今日の活動のエネルギーを蓄えます!
画像2

高1宿泊学習2日目1 学年の集い

 おはようございます。宿泊学習2日目の朝を迎えました。皆,元気に過ごしています。学年の集いでラジオ体操をしています。
画像1
画像2
画像3

高1宿泊学習1日目21 就寝準備

 自分たちでお布団の用意です。おやすみなさい。
画像1
画像2

高1宿泊学習1日目20 学年の集い

 夕食後の学年の集いの様子です。各グループが発表しました。
画像1
画像2
画像3

部活動 文化部

画像1
 7/9(月),部活動の文化部が地域にある特別養護老人ホーム「藤城の家」へ行き,施設の方と交流をしてきました。文化部の普段の活動で楽しんでいる歌や踊りや楽器を披露すると,施設の方々も楽しそうに手拍子などをして盛り上がってくれました。自ら施設の方に握手を求める生徒もいて,実りある交流になりました。
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp