京都障害者フライングディスク大会
5/19(土)に京都障害者フライングディスク大会が開催されました。高等部から2名の生徒が参加しました。グループで2位という結果を出した生徒もおり,自信になったと喜んでいました。これからも様々なことに積極的に参加してほしいです。
【全校の様子】 2018-05-24 07:50 up!
小1 トマトを植えたよ
運動会の練習が続いていますが。その合間にミニトマトの苗を植えました。まずはどんなふうに育つのかをテレビで見たり,ミニトマトの実物を触ったりしました。順番にプランターに苗を植え,みんなで「大きくなあれ!大きくなあれ!!」とおまじないをしました。たくさん収穫できるように,これから毎日水やりなどのお世話をしていきます。
【全校の様子】 2018-05-23 10:24 up!
運動会プログラム
5/26(土)の運動会のプログラムを掲載しました。多くの方々の応援をお待ちしています。
平成30年度運動会プログラム
【お知らせ】 2018-05-22 19:20 up!
運動会予行(午前の部5)
【全校の様子】 2018-05-22 19:13 up!
運動会予行(午前の部4)
【全校の様子】 2018-05-22 19:09 up!
運動会予行(午前の部3)
【全校の様子】 2018-05-22 19:02 up!
運動会予行(午前の部2)
【全校の様子】 2018-05-22 19:00 up!
運動会予行(午前の部1)
5/21(月)に運動会午前の部の予行がありました。快適な天候で,気持ちよく過ごすことができました。
写真はオープニングです。
【全校の様子】 2018-05-22 18:57 up!
高3ライフスタディB&E
高3ライフスタディB・E合同で伏見区役所内の青少年活動センターでたこ焼き作りに取り組みました。普段使っていない施設で慣れない部分はありましたが,具材切り・生地作り・焼き上げ等みんなで分担して行い,たこ焼きを完成させました。出来上がったたこ焼きに大満足で完食しました。
【全校の様子】 2018-05-21 15:45 up!
高3ライフスタディDF
校外学習として、ライフスタディD・F合同でイオンモール桂川に行ってきました。今回のテーマは「余暇での活動範囲を広げる」にプラスして「市バスを乗り継いで節約して移動しよう」でした。81系統から南1系統を乗り継いで,無事目的地に到着。フードコートで自分の選んだメニューを注文して食べました。合同でいつもより多い人数で賑やかでしたが,マナーを守って過ごせました。
【全校の様子】 2018-05-18 14:43 up!