京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
昨日:75
総数:758954
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

休日参観2

 午後からは部活動の自由参観となっています。
 生徒たちの部活動の様子もぜひご覧いただければと思います。
画像1
画像2

休日参観1

 本日、休日参観が行われています。
 早朝よりPTA役員の方々には受付などお世話になりました。ありがとうございました。
 天候にも恵まれ、たくさんの保護者や地域の方々に生徒たちの学習活動をご覧いただければと思います。
画像1
画像2

生徒総会に向けて

 生徒総会に向けて学級討議がスタートしました。
 学校をよりよくするためにはどうすればいいのか、真剣に学級で考えます。
 八条中学校を益々発展させるために、みなさんの意思や思いを討議してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

紫陽花(あじさい)

 校内の中庭には紫陽花が咲き始めています。
 紫陽花が咲く時期は梅雨に差し掛かります。
 季節はは春から夏へ着々と移っています。
画像1
画像2

お知らせ

 本日、学校だよりNO5を配布いたしました。
 3年生修学旅行、2年生チャレンジ体験、1年生校外学習、休日参観について
 の記事を掲載しています。
 下記より閲覧することができます。
学校だよりNO5

修学旅行スライドショー

 5月21日(月)〜23日(水)に行われた3年生修学旅行スライドショーを下記にてご覧になれます。
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/hachijo-c/18shu...
 映像をご覧になるには別途パケット料金等が発生しますのでご注意ください。
 また、スマホからも閲覧できますが、ビデオプレーヤー等のアプリをダウンロードする必要がある機種もあるのでご注意ください。
 この映像は6月6日ごろまで閲覧できます。

PTA学級委員会

 本日午後7時30分より平成30年度PTA学級委員会が行われました。
 本年度の学級委員の方々を中心にPTA活動も行われます。

 特に朝の「ふれあい挨拶運動」
 1.平成30年6月13日(水)
 2.平成30年9月13日(水)
 3.平成31年2月13日(水)
 が行われます。

 また、その他にも夏休みのパトロールや体育祭での駐輪場・通学服のリサイクルなど、この1年よろしくお願いします。
 
画像1

お知らせ

 京都市立中学校部活動ガイドライン(改訂版)を掲載いたしました。
 下記より閲覧することができます。
京都市立中学校部活動ガイドライン(改訂版)

チャレンジ体験最終日

 4日間のチャレンジ体験が終了しました。
 様々な事業所で本当にお世話になりました。
 2年生たちはこの経験をいかし、これから大人へ1歩1歩成長してくれると思います。
画像1
画像2

お知らせ

 平成30年度京都市立八条中学校部活動方針を掲載いたしました。
 下記より確認できます。
京都市立八条中学校部活動方針
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/5 専門委員会  市南東山PTAバレーボール大会(向日市体育館)
9/6 1年生科学センター学習  進路説明会

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

PTA活動より

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp