京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:36
総数:534896
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

マリンランドから学校へ

画像1
画像2
最後の活動を終えた4年生は,マリンランドのレストランでランチタイム。
そして,学校にむけて出発しました。

マリンランド見学

画像1
画像2
画像3
4年生みさきの家宿泊学習の最後の活動は,マリンランドでの見学です。
ペンギンタッチやドクターフィッシュ,海の生き物とふれあいました。
マリンランドで1番の人気者,海ののんき者と呼ばれるマンボウも見ました。


★さようなら!みさきの家!(2018.07.14)

画像1
★さようなら!みさきの家!(2018.07.14)

 さようなら!みさきの家!

 みさきの家に別れを告げ
 賢島港へ! 

★退所式!ありがとう!さようなら!(2018.07.14)

画像1
画像2
★退所式!ありがとう!さようなら!(2018.07.14)

 いよいよ退所式!
 2泊3日のみさきの家での野外活動が終わります!

 この3日間,3つの行動目標をもって活動してきました!

1)みんなと協力する!
2)自然と仲良くする!
3)5分前行動する!

 この2泊3日で,一生の想い出に残るステキな想い出がたくさんたくさんできました!

 本当にお世話になりました!
 本当にありがとうございました!

 ありがとう!
 さようなら!

★来たときよりも,美しく!(2018.07.14)

画像1
★来たときよりも,美しく!(2018.07.14)

 みさきの家を
 来た時よりも
 美しく
 清掃しています!

 日本の誇るべき文化!

 もうすぐ
 みさきの家と
 おわかれです!

★みさきの家での最後の食事!(2018.07.14)

画像1
★みさきの家での最後の食事!(2018.07.14)

 いつもおいしい食事をありがとうございました!

 みさきの家での最後の食事
 デリシャス朝食!

 おいしくいただきました!

★ラジオ体操!もちろんEnglish!(2018.07.14)

画像1
★ラジオ体操!もちろんEnglish!(2018.07.14)

 さわやかの朝に
 さわやかなラジオ体操!

 ラジオ体操!
 もちろん,English!

 ラジオ体操で
 心も体もすっきり!

 Very Good!!

★朝日がさんさん,朝の集い!(2018.07.14)

画像1
★朝日がさんさん,朝の集い!(2018.07.14)

 朝日がさんさん,朝の集い!

 なんとさわやかな朝なんだろう!

 深谷水道を行きかう漁船の音が
 心地よい!

 さあ!
 最終日も,
 元気!
 一発!

★みさきの家,最終日!(2018.07.14)

画像1
★みさきの家,最終日!(2018.07.14)

 おはようございます!

 いよいよ
 みさきの家最終日です!

 6時,起床!
 さっそく,寝具の整理とシーツ返却!
 そして,荷物整理!

 ねむい目をこすりながら
 一生懸命!

 来た時よりも,美しく!

★夜の集い!(2018.07.13)

画像1
★夜の集い!(2018.07.13)

 みさきの夜
 最後の集い!
 夜の集い!

 2日目,今日,1日をふりかえります!

 まずは
 自分自身を!

 そして
 グループを!

 最後に
 ふりかえったことを
 分かち合います!

 ひとりは,みんなのために!
 みんなは,ひとりのために!

 夜の集いが終わったら
 消灯!
 就寝です!

 おやすみなさい!
 深い眠りのなかへ!
 高鳴る胸の鼓動をおさえて
 ステキな最終日のために!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 本日の
 みさきの家HPの更新は
 これが最後です!
 
 子どもたち,
 とても充実した活動をしています!
 みんな,とても元気です!
 そうぞ,ご安心ください!

 どうぞ明日の更新も,お楽しみください!
 明日,みんな,元気に帰ります!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/9 ★ 日曜参観 夏休み作品展
9/10 代休日
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp