![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:3 総数:302509 |
ネコバス出発進行!!![]() YMCAは学習中も![]() 9月5日 学校の様子
今日は早朝より校内の安全を確認して子どもたちの登校に備えました。登校中には,多くの保護者の皆様や地域の方々が通学路に立っていただき,子どもたちの安全を見守っていただいていました。本当にありがとうございました。
学校では,校舎の南側に植えてある桜の木の枝が折れたり,金木犀が倒れかけたりしていました。教職員で力を合わせて,金木犀を元通りに植え直しました。これで安心です。 運動場では,4年生の子どもたちが力強くトラックを走っていました。子どもたちは元気いっぱいです! ![]() ![]() ![]() 団体演技の合言葉は・・・![]() 2年生はネコバスでバルス競争![]() みんなとっても嬉しそうに段ボールに絵をかいています。自分たちの思いをのせて,競争します。 20までのかずを学習中です 1年生
算数科では『20までのかず』を学習しています。数図ブロックを並べる時に10のまとまりを作って,10より大きな数の量感をとらえられるように繰り返し頑張っています。今日は数のゲームを通して.友だちと順番に数を言い合って数図ブロックを並べたり,カードを使ってどちらの数が大きいか比べたりして,楽しく数の学習をしました。
![]() ![]() 1年生・2年生 合同体育を頑張っています!
先週の金曜日から,1年生と2年生の合同体育が始まりました。今日は,『YMCA』のダンスを1,2,3,4……のカウントで,1つずつしっかり練習していきました。
練習が終わった後は,各クラスのミニ発表会をして,素敵だったところや上手だと思ったところを発表し合いました。特に2年生は去年の集団演技の経験も生かして,リズムにのって生き生きと踊れている子どもたちがたくさんいます。お互いのダンスを見ながら,これからも良いところをどんどん伸ばしていけるといいなと思います。 ![]() ![]() ![]() 3・4年 運動会団体演技 フラッグをつかって
今日が合同演技の初めての練習でした。大きなフラッグを手にするとみんな嬉しそうでした。旗を大きくふると「バサッ」と心地のよい音がします。動きもふりも合わせて,気持ちのよい演技になるようにしたいですね。大きく持ち変える練習と,旗をくるくる回す練習をしました。はじめは,どう手をそえればよいのか戸惑っていましたが,少しずつ慣れてきたようです。次の練習が楽しみですね。
![]() ![]() ![]() 9月4日 台風21号接近に伴う臨時休校について
日頃から,本校教育活動にご理解・ご支援を頂きありがとうございます。
さて,台風21号の接近に伴い,京都市教育委員会から,明日(9月4日(火))の学校・幼稚園の教育活動については,全市一律に臨時休業(終日)の措置を取ることとされましたので,本校においても臨時休業といたします。 なお,9月5日(水)以降の気象警報に伴う臨時休校等の措置については,これまでどおりといたしますので,よろしくお願いいたします。本日お子たちにプリントを持ち帰らせておりますので,ご確認ください。 くれぐれも安全に気を付けていただきますよう,お願いします。 |
|