京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:4
総数:302577
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

学級づくりもカリキュラムマネジメント

画像1
 学級会活動では,2学期よりよいクラスにしていくために話し合いをしました。みんなの意見を付箋にして,グループ分けをしてクラスの課題を明らかにしました。これをもとに,この2学期どんどんレベルアップしていきたいと思います。

夏明けのバルスパワー

画像1
 夏明けの様子です。今回は,道徳や国語の様子を紹介します。
 道徳では,1学期以上に積極的に発表しようと挙手しています。
 国語では,お話クイズをしたのですが,みんな熱中して楽しんでいます。これから教材をもとに学習を進めていきますが,とっても楽しみなスタートになりました。

6年生 5年生のチャレンジを受ける

100mタイムを計測しました。
しかも5年生から1対1の勝負をしましょうとのこと。
足の速い順番に並び5年生との100m勝負です。

これはもう熱い!気温も暑いですがお互いの福西魂が熱い!
真剣勝負が激しく繰り広げられていました。
画像1
画像2

4年生も元気に登校しています!

 教室に元気な声が帰ってきました。日焼けした顔で久しぶりに会う友達と嬉しそうに話していました。この日は,席替えをしてから,漢字プリント・算数プリントに取り組みました。
 2学期はいろいろな行事でクラスの力を発揮するチャンスです。普段の学習もそうですが,失敗を恐れずに粘り強く最後まで取り組む姿勢で頑張っていきましょう。
画像1
画像2

いいところを見つけで,スタート!

画像1
 今日は,バルス自由研究コンテストがありました。みんなそれぞれの表現でさまざまな研究や作品が並び,鑑賞会ではみんな楽しそうでした。
 コンテストの結果については,みんなで投票を行い,明日表彰を行います。結果が楽しみです。

ていねいなスタート!

画像1
 今日は,バルス漢字大会でした。夏休みの宿題にあった漢字のプリントを使って,これまでの漢字をたしかめました。
 みんなテスト時間は集中していて,驚くくらい丁寧に取り組んでいました。さあ結果はどうなるのでしょうか。

2学期スタート!

夏休みが明けた本日,2学期の始業式を行いました。
心身ともにエンジン全開で元気いっぱい!の子どもたちや,お休み状態からの切替えがまだできていないのかなと思われる子どもたちなど,様々な子どもたちの様子が見られました。元気スイッチ,やる気スイッチ,福西スイッチを全員がON!!にしてがんばっていきたいと思います。

画像1
画像2

6年生 2学期はどのようなFACEを見せてくれるのか?

いよいよ今日から2学期が始まりました。
うれしいことに6年生全員出席。今日からまたみんなで頑張っていきましょう。

2学期にみんなで大切にしたいことを話し合いました。
また,たくさんの行事で「より良い福西小学校にするために自分たちにできること」を話し合いました。どの行事でも大切にしたいキーワードがたくさん出てきました。

「運動会」「たてわり活動」「音楽の森・学童大音楽会」「大文字支部予選・持久走大会」など大きな行事が連続しますが,いつも最高学年として学校に貢献できるよう取り組んでいきましょう。
画像1
画像2
画像3

小中合同夏季研修会

8月22日(水)
 西陵中学校,竹の里小学校,福西小学校の教職員が福西小学校に集まって,「小中合同夏季研修会」を行いました。今年度は,5月に第1回の合同研修会をしているので,今回が第2回になります。
 今回の研修会テーマは,「相手を意識した話し方・聞き方ができる児童・生徒の育成を目指して」です。
 前半は,中学生の進路について担当の先生からお話をしていただきました。後半は,5つのグループに分かれて話し合い,その後,全体でそれぞれの内容を交流しました。
 9年間で子どもたちをどのように育てていくのか,中学校卒業という出口を見据えて考える良い機会となりました。
画像1
画像2
画像3

サマースクール最終日2 1年生

 2組では,自主学習に取り組む姿が多く見られました。夏休み中もお家で学習を頑張っていたようで,
 「こんなことができるようになった!」
と,たくさんお話をしてくれました。
 いっぱい学習した後は,少し休憩してお楽しみをしました。久しぶりの登校で,始めはお友だちと恥ずかしそうに接していた子どもたちも,ゲームを通して1学期のようにのびのびと楽しむことができました。月曜日から,2学期のスタート!また一緒に頑張っていきましょう!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/5 学校保健委員会 *全学級5時間授業
9/7 人権教育研修〈1−1授業〉*1−1以外13:30下校
9/8 伝統文化教室
9/9 大原野相撲大会
9/10 児童朝会 福西タイム3年 ともだちの日 運動会係活動 ALT *振替1
9/11 5年山の家説明会16:00
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp