京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up36
昨日:55
総数:454062
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

お知らせ

おはようございます。
 本日は,通常通り授業は行われます。通学路に枝葉,ガラス等が散乱している地域もございます。
 安全に登校するよう,ご家庭でもお声かけください。

2年生 生活「小さななかまたち」

画像1
画像2
生活「小さななかまたち」の学習で,虫見つけをしました。

少し探しただけでバッタやアリ,チョウなどたくさんの虫を見つけることができました。
10cmぐらいの大きなバッタがたくさんいて,子どもたちは大興奮でした。

3年 60秒間でできること

算数の学習で「秒」について学習しました。
60秒間でひらがなを何文字書けるかなど,いろいろと体験してみました。
画像1
画像2

3年 はばとび

体育の学習ではばとびの学習をしました。
役割分担をして,ふみきりに気をつけながら活動することができました。
画像1
画像2
画像3

緊急 台風21号に伴う措置について

平成31年度就学時健康診断について

今日の給食で

画像1
「夏野菜のかき揚げ」が出ました。
ゴーヤが入っていたので,理科で育てていることもあって,いつも以上に味わって食べました。
「やっぱりちょっと苦いな。」
「けっこうおいしいな。」
など、いろいろ話をしながら食べていました。

体育 〜高とび〜

画像1画像2
2回目の学習です。
跳ぶ方の足や,3歩のリズムを意識して,練習することができました。
何回も練習して,自分の力をどんどん伸ばしていってほしいです。

体育 〜高とび〜

画像1画像2
今週から高とびの学習を始めました。
まず,準備や片付けの分担から始まり,初めてなので軽く跳んでみました。
「これぐらいなら,まだまだいけるわ。」と余裕の表情です。
また,次の授業から自分に挑戦して記録を作ってほしいと思います。

運動会に向けて

画像1画像2
4年生は,運動会でキッズソーランをします。各クラスで動画を見てみました。
うまくイメージを持って練習に励み,本番では大成功させたいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp