![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:64 総数:698416 |
運動会に向けて 係活動1
今年度の運動会に向けて,5・6年生で運動会係活動を行いました。実行委員では初めの言葉などを考え,救護係ではポスターを作成していました。
![]() ![]() ![]() 6年生 算数科「速さ」
速さの学習を進めています。時速○kmや分速○mなど,単位量あたりの意味をもつ新しい単位を学習しました。
![]() ![]() ![]() 6年生 学校図書館
久しぶりの学校図書館で,新しく入った本に子どもたちは熱心に読書していました。
![]() ![]() 5年生 道徳科「節度ある生活」
教材「避難訓練」を通して,普段から当たり前のことを大切にしていくために,どんな心構えが大切なのかを話し合って考えました。
![]() ![]() ![]() 5年生 図画工作科「お話の絵」
お話の絵の下絵を描きました。昆虫をじっくりと描いて,とっても丁寧な線描をしていました。
![]() ![]() 4年生 ジョイントプログラムテスト
ジョイントプログラムテストを行いました。とっても集中して,問題を読み込んで頑張っていました。
![]() ![]() ![]() 3年生 国語科「伝えよう 楽しい学校生活」
グループでの話し合いの仕方について,CDを聞いて,よりよい話し合い方について考えました。3年生らしい話し合いの進め方について,考えを深めることができました。
![]() ![]() 3年生 国語科「伝えよう 楽しい学校生活」
グループで学校生活の中で楽しいことについて発表するテーマを決めました。学級の中で,学校生活で楽しい意見がたくさん出ていました。
![]() ![]() 2年生 国語科「作文帳の書き方」
2年生での作文帳の書き方を確認しました。段落を変えるとき,文が終わるとき,かぎかっこをつかうときなどを確認しました。これから文を書くときに大切にしたいことを学習しました。
![]() ![]() ![]() 国語「大好きなものを伝えよう」
2年生は,大好きなものを友だちに伝える「話す・聞く」領域の学習が進んでいます。今日は,話す筋道にしたがって,発表原稿をそれぞれのノートに書いています。「まず一つ目は,・・・です。二つ目は・・・・です。」と,話す順序を気をつけて書きました。
![]() ![]() ![]() |
|