|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:58 総数:609573 | 
| 入所式
みさきの家はいいお天気です。お昼ご飯の後は,入所式を行いました。    みさきの家に着きました   土山サービスエリアに着きました
休憩をとっています。体調を崩す子もおらず,みんな元気です。  みさきの家に行ってきます!
欠席者0でとても嬉しいです。バス乗車のところまで元気よく歩いて行きました。    みさきの家に出発しました
 たくさんの見送りの保護者が見守る中,4年生がみさきの家に出発しました。 初めての宿泊学習で不安なこともたくさんあると思いますが,楽しいこともたくさんあります。仲間との貴重な経験を通して,課題を乗り越え成長してほしいと思います。保護者の方にはこれまでのご準備や出発前の子どもたちの心の支えとなっていただき,ありがとうございました。   ソフトテニス全市交流会
 ソフトテニスの全市交流会が8月25日(土)に行われました。 宇多野小学校は太秦小学校が会場でした。台風一過,雲の合間から青空ものぞきましたが,風が強く選手は苦労しているようでした。 日ごろの実力を発揮して勝利を重ねるチームもありました。 他校との交流をきっかけに心に火がついて,今後の練習にも意欲がわくことでしょう。 収穫の多い交流会でした。  夏休みの思い出を交流しました   さぁ,2学期が始まりました。気持ちを切り替えてがんばってほしいと思います。 学年集会を行いました  宿泊学習 「みさきの家」に向けて
4年生は8月30日から9月1日まで三重県志摩「みさきの家」に宿泊学習に行きます。今日はキャンプファイヤーで踊るマイムマイムの練習を行いました。初めて踊った子どもたちは少し照れながらも一生懸命動きを覚えていました。みさきの家では,友だちと一緒だからこそできるいろいろな活動を計画しています。楽しく,学びのある活動にしたいと思っています。楽しみにしていてください。   今日から2学期です
 久しぶりに子どもたちのにぎやかな声が学校に戻ってきました。早速,運動場で友だちと楽しそうに遊ぶ子どもたちの姿が見られました。 子どもたちは日焼けし,背も伸び大きくなったように感じました。夏休み中の家庭や地域での思い出を口々に話してくれ,充実した日々を過ごしていたことが分かりました。夏休み中の健やかな子どもたちの成長を支えてくださり,お礼申し上げます。 始業式では,指示がなくても静かにきちんと整列できた子どもたちでした。目標をもって新しい気持ちでスタートできるようにお話をしました。2学期は運動会や学芸会等大きな行事が続きます。子どもたちが達成感がもてるよい経験となるように取り組んでいきたいと思っています。 ご家庭でも「早寝早起き朝ごはん」を実践していただき,子どもたちが学校生活の良いスタートがきれるようにご協力をお願いします。    | 
 | |||||||||||