京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up7
昨日:33
総数:591492
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
やさしさと思いやり 一生懸命はかっこいい

運動会〜2年団体演技〜

みんな友だち ダンスで笑顔
画像1
画像2
画像3

運動会〜全校演技〜

応援合戦
画像1

運動会〜エントリー種目5〜

中学年リレー
画像1
画像2

運動会〜エントリー種目4〜

低学年リレー
画像1
画像2

運動会〜エントリー種目3〜

玉入れ
画像1

運動会〜エントリー種目2〜

綱引き
画像1

運動会〜エントリー種目1〜

大玉ころがし
画像1

運動会〜全校演技〜

やってみよう!〜うんどうかいのはじまり〜
画像1
画像2

運動会 5/26(土)

晴天の中,第34回運動会が開催されました。
音楽部「スマイルハーモニー」の演奏で入場し,開会式が始まりました。
画像1
画像2

運動会が終わりました。5/26(土)

 本日,岩倉南小学校第34回運動会が無事終了いたしました。とても暑い日となりましたが,子どもたちは,各競技,演技ともに真剣に取り組み,練習の成果を発揮していました。応援団や応援席での態度もよく,高学年の係の仕事も自ら進んで動き,感心しました。かっこいいみなみっ子の姿を見せてくれました。
 「やさしさと思いやり」「一生懸命はかっこいい」というみなみっ子の合言葉を実践し,運動会スローガン「闘志を燃やし,岩倉南の歴史を覆し,伝説の運動会にしよう」が達成されたのではないでしょうか。
 6年生の集団演技「 I 愛 合い」での真剣でひたむきな姿,仲間を信じ,声をかけ,完成させた一つ一つの技は,見ている者に感動を与えました。5年生は,来年は自分たちだと思いながら見ていたのでしょうね。このようなことを通して伝統が引き継がれていくのだなと思います。
 今日の運動会での成功体験を自信にして,これからの生活に活かして欲しいと思います。そして,いろいろな人に支えられ,声援を受けたことによって,運動会の成功があったことに感謝をしてほしいと思います。
 保護者の皆様には,体操服の洗濯や準備物の用意,励ましの声かけをいただきました。また,PTAの皆様には,当日の自転車整理や受付,最後の後片付けまで手伝っていただきました。そして,ご来賓の皆様,地域,保護者の皆様などたくさんの方々からご声援をいただきました。本当にありがとうございました。
 運動会を終えて,子どもたちが,一回り成長した姿を見せてくれることを楽しみにしています。
 最後になりましたが,本日は,無事に運動会が終えられましたことお礼申しあげます。ご協力ありがとうございました。
                   校 長 石田 和三

画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp