京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:87
総数:496518
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

次は地域に目を向けます。

社会科「火事をふせぐ」の学習で校内を調べ「備える」ことの大切さ,たくさんの備えがあることを学びました。次に地域へ目を向けてみるために,校区内を調べに行きました。少し歩くとすぐに消火器や消火栓,防火バケツなど,「あんな遠くでも消火器はよくわかる。」「赤い入れ物がすごくよく目立つな。」とたくさんみつけることができました。地域でも火事から命を守るために工夫されていることがわかりました。

画像1画像2

上達してきました!

 3年生から始めた毛筆学習も2年目となり,課題の字も難しくなってきました。今週ちょうせんしたのは「はす」です。「結び」の部分を筆で書くのは大変難しくて,上手に書けないと苦戦しました。鉛筆ではうまく書くことができても,筆になると途端に難しいと感じる子が多くいました。半紙に結びのある字を2文字も書く難しさはありましたが,気を付けるポイントをみんなで振り返りながら大変上手に書くことができていました。
画像1画像2

台風も去り・・・とってもいい天気!

 昨日の台風では,強い雨と風に子どもたちもびっくりしたようですが,今日は,天気もよくてみんなも元気よく登校してくれました。
 休み時間には,元気いっぱい外で遊ぶ姿が見られました。
画像1画像2

自由参観について

本日は自由参観がありました。
前日は台風が上陸しましたが,約144名の保護者の皆様に参観していただきました。

今朝は,台風の影響で学校中,枯れ葉が散乱していましたが,その片付けを保護者・地域の皆様にもご協力いただきました。

本当にありがとうございました。

前日の台風の影響で授業内容を少し変更したクラスがありましたが,ご理解ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

本日の自由参観について

 平素は,本校教育にご支援ご協力いただき,ありがとうございます。
 本日の自由参観の授業についてのお知らせです。
昨日の台風の影響により、校内は授業を行うために清掃・点検等が必要な状態です。したっがて、授業内容の変更があるかもしれませんので、ご理解ご了承ください。
 よろしくお願いいたします。

3年 国語「つたえよう,楽しい学校生活」 その6

画像1
画像2
画像3
その6

3年 国語「つたえよう,楽しい学校生活」 その5

画像1
画像2
画像3
その5

3年 国語「つたえよう,楽しい学校生活」 その4

画像1
画像2
画像3
その4

3年 総合「九条ねぎ お話」その8

画像1
画像2
画像3
その8

3年 総合「九条ねぎ お話」その7

画像1
画像2
画像3
その7
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp