京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up2
昨日:61
総数:904909
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

ツルレイシの観察

理科の学習でツルレイシを育てています。
なかなか芽が出ずにいましたが,ようやく子葉と本葉も出てきて,少しずつ大きくなってたので,観察をしました。

2班に1つずつくらいしかツルレイシがないので,みんなでぐるっと囲んで観察。これからどのように成長していくのか楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

1年 やぶいた形から

画像1画像2
 見えた形は山。可愛い動物と一緒に
自分が山登りしている様子をかきました。

 おとなりは,きょうりゅう。
紙からはみでるくらい大きく表現しました。

 「みたてる」ことは子どもたちは大人より得意ですね。

1年 やぶいたかたちから

画像1画像2
 図画工作科で,紙を自由にやぶいたかたちから
想像を広げて作品をつくりました。

 やぶいた紙の形はいろいろ。
なににみえるかな??

校外学習

画像1
 暑かったのもあり,帰りは少し疲れた様子の子どもたちでした。

お弁当ありがとうございました

 お忙しい中,お弁当をありがとうございました。子どもたちも,とても嬉しそうに食べていました。
画像1画像2

ぞうも暑いのかなぁ・・・。

画像1
画像2
 今日はとても暑い日でした。ゾウも水あそびをしていました。その様子を見ていると,とても楽しそうに見えました。でも,上から乗ったり,鼻で押したり・・・う・うん?じゃれ合っているのか・・・!?

校外学習

画像1
 この看板を見て・・・子どもたちが・・・。「トラ,好き嫌いしたらあかんで!」水曜日は絶食日なようで,「今日は,ご飯食べられへん日かぁ・・・お腹すかへんのかな・・・」と。

校外学習

 動物園で,クイズラリーをしたり,動物を見たりしました。
画像1画像2

校外学習

画像1画像2
 地下鉄に乗って,烏丸御池で乗り換えて,蹴上まで向かいました。

校外学習

画像1
 市バスに乗って,北大路バスターミナルに行きました。
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp