![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:56 総数:904904 |
明日はたてわり顔合わせ!![]() ![]() リーダーを中心に流れを確認中… これから一年間リーダーを中心にたのしい遊びを考えてくれることと思います! 顕微鏡ってすごい!
顕微鏡の使い方を覚えて,色々なものを見てみました。
消しゴムのカス・石・雑巾などなど。 自分の目で見るのとは違う見え方でおどろきです!! ![]() ![]() ![]() 顕微鏡デビュー
理科の学習で,顕微鏡の使い方を学習しました。
手順を覚えて,色んなのもを見ました。 おぉーーー!という声があちこちからあがっていました。 ![]() ![]() ![]() 6月2日の鴨川子ども会議に向けて
土曜参観の鴨川子ども会議に向けて,クラスで提案を絞っています。
話し合い活動は,意見を述べるだけでは,話がまとまりません。 提案意見を出したり,折り合いを付けたりしながら話をまとめていきます。 土曜日は,どんな話し合いになるか楽しみです。 是非,ご参観ください。 ![]() ![]() シャトルランをがんばりました!![]() ![]() ![]() 次回はかるときに,持久力の成長が分かります! みんなで体力をつけていきましょう! シャトルラン![]() ![]() 子どもたちは自分自身の限界に挑戦した1時間でした。 真剣な顔つきです。 朝顔の花 贈呈式![]() ![]() 生活科の学習で育ててきた朝顔の苗と歌をプレゼントしました。 ボランティアやまなみの方が, 地域で暮らすお年寄りの方に 配ってくださります。 1年生みんなの朝顔の花が咲いた同じときに, おとしよりのお家でも朝顔が花を咲かせているでしょう。 同じ喜びを同じときに共有できるなんてすてきですね。 みんなの育てた朝顔の花で,みなさんが笑顔になれば いいですね! 1年生 学年ドッジボール![]() ![]() なかなかボールをキャッチしたり, 遠くまでなげるのがむずかしい! これからたくさん練習して,どんどん上手になるといいですね! 解散式![]() ![]() ![]() いい思い出とお土産話を,家でたっぷりしてほしいと思います。 明日は3時間目からの学習,プール清掃と現実に戻りますが, 今回の6年生なら大丈夫でしょう!と校長も担任も太鼓判を押してました。 今日はゆっくり疲れを取ってほしいと思います。 今までご協力いただきありがとうございました。 解散式
無事に帰ってきました!
大きなこともなく,良かったです。 ![]() ![]() ![]() |
|