国語「漢字の学習」
新しく覚える漢字を一生懸命に書いています。一発合格をめざして今日も練習・練習また練習です。
【2年生】 2018-05-15 19:49 up!
遠足〜1年生との顔合わせ〜
いよいよ明後日にせまった春の遠足。今日は,遠足で一緒にクイズラリーをする1年生との顔合わせをしました。1枚の地図を広げて,「ここ行きたい。」や「この道で行こう。」と話し合っていました。
【2年生】 2018-05-15 19:49 up!
音楽「かっこう」
今日の音楽は,鍵盤ハーモニカをたくさん演奏しました。1年生で練習した指使いの復習になりました。子どもたちも「かんたん〜。」と言って,スラスラ演奏していました。少し難易度が高い曲も練習したいなと思いました。
【2年生】 2018-05-15 19:49 up!
きらきらコンサートに行きました。
5月14日(月)に,きらきらコンサートへ行きました。ピアノとフルート,クラリネットの演奏をお友だちと一緒に聴きました。速いテンポの「剣の舞」がとても印象に残ったようでした。「やまびこごっこ」では,これまで練習した楽器で,楽しく演奏に参加することができ,満足そうでした。
【わかば】 2018-05-15 19:49 up!
3年 はじめての理科テスト
理科「自然の観察をしよう」の学習のテストをしました。
「理科もテストってあるんやあ〜」と子ども達。もちろんあります。
写真やイラストを見ながら問題を解いていきます。さあ!結果はどうかな?!
【3年生】 2018-05-15 09:54 up!
ひもひも ねんど
先週の図工の時間に,粘土をしました。
新しい粘土をコネコネして,使いやすくしました。
新しい粘土は,固く,みんなこねるのに苦戦していました。
「かた〜い。できな〜い。」と言いながらも,顔はとっても楽しそうでした。
そのあと,ひもを作り,班の人と相談したり,お話したりしがら,自分の好きなものを作りました。
とっても素敵な作品が出来上がりました。
【1年生】 2018-05-15 09:51 up!
視力検査
先週,学校で初めての視力検査をしました。
真剣な顔で,視力検査の仕方を聞いていました。
みんな上手に指で指し示しながら,「右・左・上・下」と言っていました。
【1年生】 2018-05-15 09:50 up!
ころがしドッジボール
先日の体育の時間に,ころがしドッジボールをしました。
みんな上手にボールを転がして,相手チームの子に当てていました。
また,ボールに当たらないように上手に逃げていました。
とっても盛り上がった体育の時間でした。
【1年生】 2018-05-15 09:50 up!
生活「ぐんぐんそだて」〜ミニトマトの苗植え〜
ミニトマトの苗が届きました。植木鉢は準備万端で,子どもたちのやる気も十分です。ミニトマトマイスターの河村先生の話を聞いて,丁寧に苗を植え替えました。水やりもしっかりして,おいしい実を実らせましょう。
【2年生】 2018-05-12 11:16 up!
5年生 Bird Week 2
『愛鳥ポスター』を描くために下書きを丁寧に行っています。
写真や本を見て描いていきます。
どこまで細かく描けるか…。
がんばっていこう!
【5年生】 2018-05-12 11:14 up!