京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up73
昨日:128
総数:499185
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校               〜認め合い 支え合い 高め合う百々っ子〜

明日9月4日(火)は臨時休業

台風21号の接近に伴い,明日9月4日(火)の教育活動については,京都市一律に臨時休業(終日)の措置を取ることとされました。

本校においても明日は『臨時休業』といたします。

なお,9月5日(水)以降については,
これまでどおりの対応といたしますので,
本日配布のプリントやホームページ等をご参照ください。

台風21号の接近による臨時休業のお知らせ

9月3日(月) 4年生  新聞づくり

画像1画像2
国語科の学習で「新聞づくり」に取り組んでいます。
新聞には,「見出し」や「グラフ」「図」など,読者にとって内容が伝わりやすくなる工夫があることを学習しました。

学んだことを生かして,総合的な学習の時間で調べ学習を進めてきた「地球環境」について,自分が書きたい内容で新聞を作っています。
どんなレイアウトで,どんな内容を書くか,色々と考えながら活動しています。

9月3日(月) 4年生  ハードル走

画像1画像2
2学期に入って2週目になりました。
子どもたちは元気いっぱいな様子で登校してくれています。

体育科では「ハードル走」の学習をしています。
自分に合ったインターバルを見つけ,リズムに乗ってハードルを飛び越します。
今日は初めての学習だったので,準備・片付けの仕方や,自分のインターバルを見つける活動をしました。

次回からはグループで協力して,自分の記録に挑戦していきます。

9月1日(土)夕涼みの会

雨で開催が心配されていましたが,予定通り「夕涼みの会」が行われました。
「夕涼みの会」は,夏祭りで実施できなかった花火をみんなで鑑賞しようと,夏祭り実行委員会の方々が特別に企画してくださったものです。

午後7時,たくさんの子どもたちと,兄弟姉妹,大人の方が続々と学校に来られます。

消防分団のみなさんとカウントダウン。迫力ある音と美しい花火が夜空に広がりました。
同時に,大歓声が運動場に沸き起こります。

楽しいナレーションに合わせて,どんどん花火が打ちあがり,楽しいひと時を演出しれくれました。

夏祭り実行委員会の皆様,楽しい時間をありがとうございました!



画像1画像2画像3

9月1日(土)土曜学習(漢字教室)

2学期が始まって最初の土曜日。
土曜学習(漢字教室)が行われました。

教頭先生から,漢字検定についての説明を聞いた後,
いつものように,自分の挑戦したい級に合わせて練習問題を頑張りました。

いつも以上にていねいに,そして真剣な表情で取り組んでいました。
画像1画像2画像3

9月1日(土)夕涼みの会

「夕涼みの会」は実施する方向で準備を進めています。

※天候が不安定です。天候によっては,開始時刻を遅らせて様子を見る場合もありますので,ご了承ください。

8月31日 2年生 国語科

画像1画像2
 今日は国語科の学習で「ミリーのすてきなぼうし」のお話クイズを作って,班の友だちやクラスのみんなとクイズを出し合いました。
 家でもしっかりと音読を頑張っていることもあり,難しいクイズもたくさんの子どもたちが手を挙げて答えていました。積極的に取り組む姿が素敵でした。

8月31日(金)ジョイントプログラム

4年生〜6年生が,ジョイントプログラム確認テストに取り組みました。

今までの学習を振り返りながら,一生懸命集中してテストに取り組んでいました。
画像1画像2画像3

8月30日 3年生 毛筆「大」

画像1画像2
毛筆は「横画」「縦画」に続いて,「はらい」の筆づかいの学習です。久しぶりの毛筆でしたが,準備・片付けの仕方や筆の持ち方などをよく覚えていた子ども達でした。

左はらいと右はらいの違いを見つけ,それぞれを練習してから「大」という字を書きました。

やる気いっぱいで,「もっと書写をしたい。」という声や,休憩時間にも練習をする姿が見られました。

8月29日 3年生 リズムダンス

画像1画像2
 体育のリズムダンスでは,THE BLUE HEARTS の「人にやさしく」の曲に合わせて,楽しく身体を動かしています。このダンスは9月16日(日)の敬老の集いで披露する予定です。

 今回は校長先生が見に来てくださり,子ども達はいっそう気持ちが入った踊りを見てもらうことが出来ました。

 校長先生からは,「2回目の練習なのによく覚えている!」「本番を楽しみにしています!」と褒めていただき,とてもうれしそうな子ども達でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/3 委員会活動 2年身体計測
9/4 臨時休業
9/5 自由参観日(2校時〜4校時) 3年ケータイ教室(2〜3校時) PTA家庭教育講座 部活動
9/6 ALT1年・きらら
9/7 5年長期宿泊学習【延期】
あいさつ運動 ALT2年 PTAバレーボール交歓会 部活動
9/8 5年長期宿泊学習【延期】
9/9 5年長期宿泊学習【延期】
京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp