京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:65
総数:340805
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月12日(水)自由参観・引き渡し訓練があります。ご予定ください。

緊急 9月4日(火)は台風21号の接近に伴い,臨時休校となります

【台風第21号の接近に伴う臨時休校の措置について】
台風第21号に伴う「今日から明日にかけての京都府の天候の見通し」について,本日午前9時の京都地方気象台からの発表において,4日午前中に,暴風警報や大雨警報を発表する可能性があることに言及されました。また台風第21号は,非常に強い勢力を維持して,南大東島の東を北上中で,4日昼過ぎから夕方にかけて京都府に最も接近する見込みとされています。

こうした状況を鑑み,京都市教育委員会から,明日(9月4日(火))の学校・幼稚園の教育活動について『全市一律に臨時休業(終日)の措置を取ること』とされましたので,本校においても臨時休業といたします。

なお,9月5日(水)以降の気象警報に伴う臨時休校等の措置については,これまでどおりの措置といたしますので,よろしくお願いいたします。(『警報発令時等の非常措置について』のプリントをご参照ください。ホームページの配布文書にも掲載しております。)

各家庭におかれましても,今後の京都市域の気象状況について,テレビ,ラジオ,インターネット等の情報にご留意頂きますようお願いいたします。
また,「通学路上にある河川・側溝・水路等には近づかない」「大雨・強風時の外出は控える」よう,ご家庭でもお子様への指導をお願いいたします。
画像1

西側渡り廊下

画像1画像2
夏季休業中に,管理用務員さんや教頭先生が作業してくださり,西側渡り廊下に芝のマットを敷きました。上靴ではこのマットの上を通り,下靴ではマットのないところを通るようにすることで,校舎内の美化を保ちやすくなります。十分な広さではないので,時にははみ出してしまうこともあるかと思いますが,心がけていきたいものです。

みんな元気です!

画像1画像2
2学期2日目。今日からは給食も再開し,午後の学習もあります。夏休みが終わり,通常の学校生活に戻っていきます。
中間休みには運動場や中庭で,元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られました。

本日7/28の夕やけふれあいコンサートと花火の使い方教室の中止について

 本日7月28日に予定していました,ふれあい土曜塾「夕やけふれあいコンサートと花火の使い方教室」についても,台風接近により中止となりました。

緊急 本日の川遊び 中止について

 本日の川遊びですが,天候の影響により,中止とさせていただくことになりました。連絡が間際になってしまい,ご迷惑をおかけしましたこと,お詫び申し上げます。.

本日の川遊びについて

 本日の川遊びについて,8時25分現在,実施するかどうかを検討中です。決定次第,連絡しますので,もうしばらくお待ちください。

めだか教室

画像1
「がんばれ〜!」「あと少し!」「いいぞいいぞ!」「おしい!」「やったぁ!!」
先生たちの大きな声での応援と,頑張る子どもたちの表情。達成感のあるいい顔です。
今年もたくさんの子たちが,泳力を伸ばしました。よくがんばったね!!

明日7月25日以降の夏季休業中の取組予定の中止および変更について

メール配信でもお知らせしておりますが,暑さ指数が午後より「危険」レベルに達する日が続くという予報が発表されました。
本校におきましても,児童の健康・安全を最優先に再考し,下記の通り予定を変更する判断をいたしました。休業に入ってからの急な変更になり申し訳ございませんが,ご理解とご了承のほどをよろしくお願いいたします。
酷暑の候,皆様におかれましてはくれぐれもご注意の上,ご自愛ください。

中止変更対象:「水泳学習」「スキルアップタイム」「部活動」

※なお,午後からの校庭開放は中止します。ご理解・ご協力をお願いいたします。


下記リンクからも文書をご確認いただけます。
夏季休業中の取組予定変更について
画像1

本日7月24日より7月31日までの午後の水泳学習を中止します

 本日7月24日より7月31日までの14時から15時に予定していました水泳学習(午後の部)を中止いたします。
 午後の暑さ指数が連日危険域に達するための措置ですので,ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
 なお,夏季休業中の水泳学習等のスケジュールにつきましては,追って連絡させていただきます。

川遊びに向けて

21日(土),朝から高野川にPTA・地域の皆様が集まってくださり,来週のふれあい土曜塾「川遊び」に向けての草刈り・草倒しを行ってくださいました。教職員も少しお手伝いさせていただきました。
暑い中,草を刈りながら皆さんは「来週も暑いから子どもたちの水分補給もまめに考えなアカンな」「引率の保護者の方も気を付けてもらわないと…」「ここは安全やけどあっちは気を付けた方がいいな」などなど,常に参加される皆さんのことを考えた話題ばかりでした。こうした皆さんに見守られている本校,とっても恵まれていますね。
今日は暑い中,本当にありがとうございました。来週,楽しみにしています。どうぞよろしくお願いいたします!
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/3 すこやか学級交流5年生 第1回運動会係活動
9/6 フッ化物洗口 身体計測5年生
9/7 身体計測4年生
京都市立上高野小学校
〒606-0083
京都市左京区上高野松田町8
TEL:075-701-3995
FAX:075-711-1990
E-mail: kamitakano-s@edu.city.kyoto.jp