![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:30 総数:524113  | 
1年 ころがしドッジボール 7
 だんだんとルールにも慣れて,動きが活発になってきた子どもたちでした。 
![]() ![]() 1年 ころがしドッジボール 6
 コートの中のチームは,かたまると当たりやすいのでバラバラになろうとしていました。 
![]() ![]() 1年 ころがしドッジボール 5
 ボールを受けて,すぐにボールをころがすと相手に当たりやすいことが学べました。 
![]() ![]() 1年 ころがしドッジボール 4
 コートの中のチームは,ボールに当たらないようによけ回りました。 
![]() ![]() 1年 ころがしドッジボール 3
 ボールをころがして相手に当てたら1点です。 
![]() ![]() 1年 ころがしドッジボール 2
 午前中,雨が降って体育ができるかなと心配していた子どもたちでしたが,3時間目は晴れて体育ができて大喜びでした。 
![]() ![]() 1年 ころがしドッジボール 1
 体育で「ころがしドッジボール」をしています。 
![]() ![]() 糸電話を作ろう
図工の時間に糸電話を作りました。 
出来上がると嬉しそうに遊んでいました。 ![]() ![]() ![]() ほうきの上手な使い方
どんな風に動かしたらいいのか, 
お手伝いに来ていた3年生が教えてくれました。 ![]() ローマ字の学習
パソコンの学習に合わせて, 
国語ではローマ字の学習をしました。 2回目の今日は,kyoなど,小さい文字の表し方。 対応表を頼りに,協力して解読しました。 ![]()  | 
 |