![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:41 総数:585171 |
給食おいしいね・・・![]() ![]() 職員室前の掲示ボードには,9月の防災月間にちなみ,非常用の「アルファ化米」炊き出しセットの掲示をしています。先日,本校教職員で実際に試作した様子なども紹介しています。ご来校の際は,ぜひお立ち寄りください。 かさをくらべよう 2年生
夏休み明けの算数の授業。異なった入れ物に入ったかさを調べるのにはどうすればよいかをみんなで考えました。子どもたちは,ペットボトルの入れ物を見ながらよく考えて発表していました。
![]() ![]() マット運動 3年生![]() ![]() まず,1時間目は学習のめあてや流れ,安全面で気をつけることや約束について確認しました。そして,今の自分に出来る技を調べることもしました。 これからどんどん上手になっていくことと思います。楽しみです。 詩を楽しもう 3年生![]() ![]() 詩を読んで,子どもたちは「ひとりひとりちがうところがあっていいのだ。」「ちがうところは,それぞれの特長なのだ。」「ちがうところのある人たちが共に力を合わせることで大きな力になるのだ。」「歩きだして進むことで,今まで自分が想像もしていなかったことにであうのだ。」など,詩を読んで多くのことを感じ取っていました。子どもたちの発言から改めて気づかされることもたくさんあります。 ジョイントプログラムにむけて 5年生![]() ![]() 算数の計算問題は「計算ミスをしないこと」を目標に,全問正解を目指しています。2学期が始まってまだ2日目ですが,どの子も大変集中してがんばっていました。 がんばれ!5年生!! ひまわり学級![]() ![]() ![]() まだまだ暑いですが,休み時間はさっそく 「鬼ごっこ」です。全力で走り回っています。 ピーマンの収穫は,いよいよ最終回です。小さなピーマンを たくさん収穫しました。 ピーマンさん,よくがんばってくれたね,ありがとう。 6年生交流体育「ハードル」 「1・2・3」3歩でジャンプ。みんな一生懸命走り込んでいました。 休み時間も元気いっぱい 3年生![]() ![]() ![]() 暑いので帽子をかぶり,力いっぱい体を動かしていました。子どもたちの元気な姿がわたしたち大人の力にもなります。3年生の学年目標は「顔晴れ(がんばれ)」2学期も子どもたちの笑顔がたくさん見られるようにみんなで頑張ります!! 大掃除 3年生![]() ![]() ![]() 3年生 元気に2学期スタート![]() ![]() ![]() 3クラスみんな元気に登校しました。久しぶりに3年生の子どもたちに会うことができ,私たち担任もとても嬉しいです。子どもたちと過ごすこれからの日々がとても楽しみです。 運動場で始業式がありました。暑い中でしたが,みんなお話を聞き,2学期も頑張ろうという気持ちを高めていました。 始業式の後は草引き・落ち葉拾いです。たくさんの葉や枝を拾ったり草を引いたりしてごみ袋がパンパンになりました。よく頑張る子どもたちです。 元気に2学期スタート! 5年生![]() ![]() 2時間目の大掃除。自分の教室だけではなく,わくわくルームや階段の掃除も一生懸命取り組みました。 3・4時間目は各教室で夏休みのふりかえりをしました。久しぶりに友達に会えて,どの子もうれしそうでした。 明日からも,元気にがんばっていきたいと思います。 |
|