![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:27 総数:605160 |
理科「ものの燃え方」
理科で「ものの燃え方」の学習をしています。
今回は,ものが燃えた後の空気について調べています。気体検知管やデジタル気体測定器を使ったり,石灰水を使ったりして,ものを燃やす前とものを燃やした後の空気の様子を比べました。実験結果から,ものを燃やすと酸素が減り二酸化炭素が増えることがわかりました。 ![]() ![]() ![]() ツルレイシの観察
理科の学習でツルレイシの観察を行いました。
子どもたちはツルレイシが今後どのように成長していくのか楽しみにしていました。 ![]() ![]() ![]() キャンプファイヤー練習
今晩のキャンプファイヤーを楽しみにしています。一生懸命練習をしています。
![]() ![]() 無事に下山し,昼食です
登山で疲れた後の唐揚げ弁当とリンゴジュースに大喜びでした。
![]() ![]() ![]() ラインオリエンテーリング
杉の峠からは琵琶湖が見えます。
グループでポイントを回ります。 ![]() ![]() ![]() ラインオリエンテーリング
山を登り自然を感じながら問題を解きました。自然の偉大さを実感していました。
![]() ![]() ![]() おはようございます!3日目の朝です
朝のつどいをしています。
今日の目標テーマは「挑戦」。山でオリエンテーリングをします。その後,冒険の森で体を動かし,夜にはキャンプファイヤーがあります。 素晴らしい一日となりますように。 ![]() ![]() ![]() おはようございます!3日目の朝です
おはようございます!
山の家は10度を切っており,寒いようです。 ロッジでは,ふとんをたたんだり荷物の整理をしたりしています。 ![]() ![]() おやすみなさい
今日のホームページの更新はこれで終わらせていただきます。
2日目の夜を無事に迎えることができました。 また明日の更新を楽しみにしていてください! 明日も元気に頑張れるように,おうちから祈っていてください! ![]() 2日目の振り返り
今日は「協力」を目標としたいろいろな活動がありました。特に魚つかみや野外炊事は一大イベントでした。
ぐっすり眠れるくらい,仲間と力を合わせて頑張ったと思います。 明日の目標は「挑戦」です。 明日も元気に過ごせますように。 ![]() ![]() ![]() |
|