![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:60 総数:905145 |
ふれあい夏まつり![]() ![]() ![]() 皆さん毎年お店をやっているだけあって,うまいものです。 水分もしっかりと摂りましょう。 ふれあい夏まつり![]() ![]() ![]() お客さんの行列も半端ない数。 ここのブースは毎年人がいっぱい並んでいますね。 焼きそばを焼くのも手慣れたもんだ。 ふれあい夏まつり![]() ![]() 店の提灯などの光景を重ねると,何か私の子どもの頃を思い出します。 これで陽が沈んだら,提灯の明かりが何とも言えない風情を醸し出します。 ふれあい夏まつり![]() ![]() ![]() お店番の方は,朝からの準備で力が尽き果てかかっているのか・・・ 暑いですものねー。 ふれあい夏まつり![]() ![]() ![]() 小さな子も遊べるように,いろんなお店がありますね。 ふれあい夏まつり![]() ![]() ![]() ふれあい夏まつり 5![]() ![]() ![]() それでは,お店の紹介です。 ふれあい夏まつり 4![]() 楽器を音楽室に運ぶのに使いました。 私初乗りです。 何度も1階と3階を一人で往復しました。ちょっと楽しかったです。 そんな子がいるので,普段はエレベーターは使えないようにロックされています。 バリアフリーということで,設けられたものです。学校全体がバリアフリーになっているので,人にやさしい校舎になっています。 ふれあい夏まつり 3![]() ![]() ![]() 保護者の皆さんの写真撮影への嫌がらせなのか・・・・確実に写真撮影の邪魔になっている・・・ いえいえ,ある意味合奏に参加しているのです。 日よけのシートが垂れてくるのを,つっかえ棒をして支えているのです。 リコーダーやオルガンなどを弾くのと同じくらい,重要な役割を果たしているのです。 ふれあい夏まつり 2![]() ![]() ![]() 猛暑の中,テントの設営などで,たくさんの地域団体の皆様のお世話になりました。 ありがとうございます。 例年,すごい来場者数ですが,今年もどこからともなく人が・・・・ 最初は,大宮小の合奏クラブの演奏です。 浴衣姿が可愛らしいですね。 |
|