![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:80 総数:973584 |
「部活動体験入部最終日! その2」![]() ![]() 「部活動体験入部最終日! その1」
本日が部活動体験入部の最終日となりました。
すでに入部する部を決めたという生徒もいればまだ悩んでいるという生徒もいるでしょう。明日、本入部届提出となります。 一年間ごとの提出となりますが、できるものなら三年間続けてほしいと願いますので、そのことも踏まえて考え、結論をだしましょう!! ![]() ![]() 「男女バレーボール部大活躍!!」
委員会が行われている間、各部普段使用している場所の整理整頓を行いました。
その中で、男女バレーボール部のメンバーがボランティア活動に励んでくれました。 手分けをして、手際よく、そして「こころよく」やってくれたおかげで、あっという間にこのように片付きました。(ありがとう) 作業が終わったあとのこの笑顔、爽やかです!! ![]() ![]() 「第1回専門委員会!」
放課後、第1回となる専門委員会が行われました。
委員長より、各委員会の年間活動計画や委員の紹介がありました。 さっそく、活動に入ってくれた委員会もあります。(ご苦労さまでした) ![]() ![]() ![]() 「前期生徒会委員 認証式!」
本日5限に「認証式」を行いました。
専門委員長より前期クラス委員になった生徒に認証状が手渡されました。 生徒会長のOくんより 校長先生より 激励の言葉をいただきました。 選ばれた人は、委員になろうと思った決意と勇気を忘れず、積極的にその責務に取り組みましょう!! また、選んだ人は、協力という形で応援しましょう!! 生徒会活動が活発な学校は活気がある学校が多いです。 これからのみんなの活動に期待しています!! ![]() ![]() ![]() 「3年生 総合学習!」![]() 九州・大分県について、様々な角度(視点)からグループで相談しながら考えました。 ![]() 「1組 自立授業!」![]() 1組は、レジとパソコン(コンピュータ)を使って学習をしました。 買い物カードを選び、レジをうち、お金の支払いやおつりを渡す学習をしました。 コンピュータを使った学習では、調べたいものをどのように検索をすればよいのかなどを学習しました。 「1年生 授業の様子!」![]() 上から数学・社会・英語・国語・音楽の様子です。 「2年生学年集会!」![]() ![]() ![]() 2日間更新ができず申し訳ありませんでした。多くの方にアクセスしていただきありがとうございます。できる限り更新していきますので毎日ご覧いただき大枝生の頑張りや様子を見てやってください。今後もよろしくお願いします。 昨日、6限に2年生では「学年集会」を行いました。 2年生になって間もないのですが、この一週間とてもお兄さん・お姉さんぽくなったなあと感じさせてくれています。 学年主任の元氏は 今年は「何事にも積極的に取り組める集団」であってほしいという願いと期待を強く持っています。 何かをする前から、自分の好みや気分を理由に、結果を決めつけてしまいチャレンジしないというような人にはなってほしくないと思っています。 そこで、昨日の学年集会では1年前に出会ったばかりの仲間と行ったアイスブレイクを行いました。皆、楽しそうに 無邪気な様子で 友と時間を共有しました。 チャレンジ体験も近づいています。 大きく成長できる大チャンスです。 応援していますので、何事にもチャレンジしてください!! 「部活動体験入部2日目! その3」![]() ![]() ![]() 女子バレーボール部は、オーバーハンドパスとアンダーハンドパスの練習をキャプテンを中心として繰り返し行っていました。飛び込む生徒もいてビックリしました。しっかり腰を落とし、まっすぐ返すことができていました。 女子バスケットボール部は、ドリブルシュートの練習をしていました。 女子バスケットボール部と剣道部の様子が少なくなってしまいすみませんでした。 来週の3日目は重点的に攻めたいと思いますのでよろしくお願いします。 |
|