![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:80 総数:973584 |
「春季総合体育大会開会式に向けて! その1」![]() 矢野先生と安川先生に指導のもとトライしました。 100人もの人が動きを揃えるということがいかに大変かということがよくわかりました。一人一人はきちんと腕を振っていても、あげる高さやリズムによって、バラバラになってしまいます。(難しいですね) 合わせる為に「声をだそう」と提案がありチャレンジしてみました。 どうですか? よくなりましたか? ![]() ご冥福をお祈りいたします。
プロ野球・広島で中軸打者として活躍し、プロ野球記録の2215試合連続出場で「鉄人」と呼ばれ、国民栄誉賞を受賞された衣笠祥雄さんがお亡くなりになったことを報道で知りました。
昨年11月に、大枝中学校に衣笠祥雄さんをお招きをして「限りなき挑戦」という題でご講演をいただくというご縁があり、非常に驚いております。残念ながら、私は拝聴できなかったのですが、当時のHPを見てみると『質問をしてくれた生徒への回答もヒットポイントを手振りをまじえて説明いただいたり、打席の一球一球との出会いを大切に投手との対戦に真剣に新鮮に向き合い戦ったという話をしていただきました。そして、大枝中生徒の一人一人に良さと可能性があり、何より夢に向かって挑戦する「時間」が君たちにはあるということを伝えてくださりました。』との記載が残っています。非常に熱心に,手振り身振りを交えてご講演いただいた様子が想像されます。 この場をお借りしまして、衣笠祥雄さんのご冥福を心よりお祈りさせていただきます。 「今日も頑張りました!」![]() 陸上部、本当に礼儀正しいです。しっかりとした挨拶を感謝の気持ちを込めてしています。 男子バレーボール部、やった感ありありの満足げな様子です。(がんばったんやね) 明日も元気な笑顔で登校する大枝生を楽しみにしています!! ![]() 「春季大会に向けて1」〜男子バスケットボール部〜![]() 本日より「行進練習」が始まりました。 大枝中学校からは約100名の代表選手が行進をします。 各部においても対戦相手も決まり、一人一人の気持ちも高まり、部としても気合いの入った練習が続いています。 各部の健闘を祈っています!! がんばれ大枝生!! 今日は、大会の男子バスケットボール部の練習の様子です。 よく声もでていて、活気がありました!! ![]() 「学級旗制作作業2!」![]() ![]() 完成が楽しみです。 作業は明日も続きます!! 「家庭訪問週間よろしくお願いします!!」
本日より「家庭訪問週間」に入りました。
大変お忙しい時期での訪問になり申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 また、学校内では「学級旗」の制作もスタートしました。 各クラスの色とシンボルをデザインした下絵をもとに作業を始めています。 ![]() ![]() ![]() 「授業参観ありがとうございました!」![]() 1年生92名、2年生75名、3年生55名の222名の保護者の方に参観をいただきました。 授業の様子を一部紹介させていただきます。 あとにありましたPTA学級委員選出に際してもご協力ありがとうございました。 今後も引き続き、ご支援のほどよろしくお願いします。 ![]() 「道徳」の授業の様子です!
金曜日の1限は「道徳」の時間に本校では設定しています。
副読本を活用しながら、年間に35時間行います。 大枝中学校では、教科授業同様、研究を進めている分野です。 各先生の熱のこもった指導のもと、真剣の中に楽しく展開されています。 1限目の各学年の様子です。 ![]() ![]() ![]() 「明日は授業参観が予定されています!」![]() 生徒達の様子や学校の様子を見ていただく良い機会です、ご来校をお待ちしております。 なお、3年4組「英語」が3−4教室 → コンピュータ室(北棟3F)に変更となりましたのでお知らせいたします。 PTA学級委員選出につきましては、14:20〜各学級にて行います。 *生徒の安全確保のため校内への乗り入れができませんので、お車でのご来校につきましてはお控えいただきますようお願いいたします。 「部活動体験入部最終日! その3」![]() ![]() ![]() |
|