![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:27 総数:498177 |
4年 宿泊学習![]() ![]() 4年 宿泊学習![]() ![]() 司会の人たちが元気に式を進めました。 いまから、二泊三日の宿泊学習の始まりです。 国立若狭湾青少年自然の家まではバスでの移動です。 予定通り午前9時に出発しました。 ◆6年生 水泳学習スタート!◆![]() 初日は絶好のプール日和! 寒がる人も少なく,みんなで気持ちよく水につかりました。 水慣れをして,コースごとに25mを泳いでいきました。 クロールや平泳ぎの感覚を取り戻しながらフォームを確認しました。 ◆6年生 読書どんなふうにしている?◆![]() どんな本が好きなのか。 どんな時に読みたくなるか。 どれくらい読んでいるのか。 など話をしていくと,一人一人スタイルが違うことに気付きました。 これからお気に入りの本の帯を作っていきます。 4年 体育 水泳![]() ◆6年生 【6年2組,3組】スチューデントシティ◆![]() ![]() 全員大人としてきっちりと仕事をしていました。 スタッフの方に特に言われたのは,あいさつ,返事,笑顔です。 これは学校でもいつも言われていること。 社会に出ても同じなのですね。 お仕事の間は,友達同士でも敬語で話し, 売り上げの目標を達成するためにみんなで話し合って協力する姿に成長を感じました。 学び多い素敵な1日。 保護者ボランティアの方に支えていただきながら過ごすことができました。 ボランティアの皆様,朝早くからお弁当を準備してくださったり, 励ましてくださったりした保護者の皆さん,ありがとうございました! ◆6年生 お気に入りの本を探そう◆![]() 図書室でお気に入りの本を選びました。 ゆったりと読書をする時間は,楽しいひとときです。 6/21(木) 金時豆の甘煮![]() 給食室でふっくらと美味しく煮た「金時豆の甘煮」が登場しました! 〜児童の感想より〜 ○きんときまめがやわらかくて,あまくて,おいしかったです。 きんときまめを,またきゅうしょくでだしてください。 ○きんとき豆は苦手だけれど,甘くて食べられました。 ○きんときまめの食感がやわらかくて,おいしかったです。 給食には,金時豆の他にもいろいろな「豆」が登場します。 また,探してみてくださいね! 【6年1組,4組】スチューデントシティ![]() ![]() 【5年生】ボタンつけ![]() ![]() 今日はボタンをつけました。3種類のボタンをつけました。 ・2つ穴ボタン ・4つ穴ボタン ・足つきボタン です。ていねいに縫いつけました。 |
|