京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up25
昨日:59
総数:455268
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

きれいです!

画像1
画像2
画像3
北校舎の運動場側にあさがおがさいています。
少し季節が遅いですが,とてもきれいです。来校された際,ぜひ見ていただければなと思います。

漢字,算数大会

画像1画像2
漢字,算数大会を行いました。
夏休みの学習の成果を発揮しようと,一生懸命に取り組んでいる姿がとてもよかったです。楽しみにして待っていてくださいね。

久しぶりの体育!

画像1画像2
夏休みが明け,初めての体育を行いました。
夏休みの間,あまり動いていなかった子もいるので,軽く体を動かしました。
相撲遊びもしてみたのですが,とても楽しそうに取り組んでいました。来月,行われるコミプラ相撲も楽しみです。

教科書配布

画像1画像2
下の教科書を配布しました。
次にどんな勉強をしていくのか,興味深々で配られたばかりの教科書を見ていました。
下の教科書はまだ使いません。使う時期は担任からお声かけさせていただきますので,その時に持って来るようにしてください。

夏休みの自由研究・自由工作

画像1画像2
夏休みの自由研究,工作を教室に展示しています。
自分でいろいろと考えて作った,アイデアいっぱいの作品が並びました。
友達の作った作品を興味深く見ている姿がとても印象的でした。

3年 夏休み明け 文字さがし

2学期の始業式の後に,教室にかくされた文字さがしをしました。
文字を見つけたり,見つけた文字をならびかえたりするときは,子どもたちが協力し合う姿がありました。
文字さがしを通して,学年目標と人権目標をみんなで確認することができました。

画像1
画像2
画像3

2学期始業式

画像1
 長い夏休みが終わりました。学校に子どもたちの声が響くようになりうれしいです。始業式では,校長先生のお話をしっかりと聞いていました。不思議なことやわからないことを楽しく学んでいきましょう。

2学期始業式

画像1画像2
今日から2学期が始まります。
まだまだ暑いですが,子どもたちは元気に登校してきました。
運動会・学習発表会など,たくさんの行事があります。みんな一つになって,一生懸命に頑張っていきましょう。

漢字,算数大会に向けて

画像1画像2
長期休み明けには,漢字・算数大会があります。
漢字・算数大会に向けて,短時間ですが,一生懸命に勉強していました。
明日のテストが楽しみです。

3年 夏の自由研究

夏の自由研究のいいところ見つけをしました。
それぞれの作品に努力や跡の工夫したところがありました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp