京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:51
総数:290776
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

こすもす 図書室へ行きました。

画像1画像2
こすもす学級で,図書室に本を借りに行きました。
1年生はたくさんの本におおはしゃぎで,にこにこして,とても嬉しそうでした。6年生は久しぶりの図書室で,色んな気になる本を立ち読みし,楽しそうでした。

学校司書さんにも,たくさんのおすすめの本を紹介してもらったり,いろいろお話をしたり,本に囲まれてとても楽しい時間を過ごしました。
学級文庫に入れる本もたくさん借りてきました。


毎日教室に来て,読書をするのが楽しみになったね。

こすもす やっこさんを作りました

画像1画像2
今日は雨の日・・・
   外で遊べない・・・

でも,教室でもたのしいことができるよ! 

ということで,3人で折り紙を折りました。
最初は各自,好きな物を折っていたのですが,途中からやっこさんを作るのが楽しくなってしまって,「やっこさん作り大会」になりました。なんと持って帰った物も含め,全部で18こもやっこさんを作りました。

せっかくこれだけ作ったから,やっこさんで何か作りたいね,と話していると
6年生が
「これ,つなげてみたらどう?」と言ってくれたので,金銀のリボンにやっこさんをとめて,リボンの先には可愛くビーズを通してみました。それぞれ個性が出た,すてきな飾りができました。しばらく教室に飾って楽しみます。窓をあけていると,風でゆらゆらとやっこさんが揺れて,ダンスをしているかのようです。

また,みんなで折り紙で遊ぼうね。

4年 みさきの家 15

画像1画像2
本日のふり返り。2組,その2。

――1日目が終わろうとしています。
どの班も,教室ではおそらく見ることのない,
リラックスしたふり返りの光景ですね(笑)

天気はよくなかったけれど,
船に乗ったことも,雨の中のフォトラリーも,
レクもお風呂もキャンプファイヤーも,
しっかり楽しんでたんじゃないかな?

明日は,朝から晩まで1日中,みさきの家での活動です。
しっかり寝て,フル充電で明日の朝を迎えましょう!

今,天気予報を見てみると,明日の志摩市は「晴れ」。
やった〜♪
どうやら,寝てる間に天気は回復していくようです。

さ,寝よ寝よ。
明日もすてきな1日になりますように。

おやすみなさい……zzz






4年 みさきの家 14

本日のふり返り。2組,その1。
画像1画像2

4年 みさきの家 13

本日のふり返り。1組,その2。
画像1画像2

4年 みさきの家 12

本日のふり返り。1組,その1。
画像1画像2

4年 みさきの家 11

プレイホールでキャンプファイヤー開始です!

歌って,踊って,ゲームして,
思いっきり楽しむぞ〜〜!
画像1
画像2

4年 みさきの家 10

夕食だよ! 全員集合〜!

というわけで,待ちに待った夕食。
野外炊事場でいただきま〜す。

画像1画像2

4年 みさきの家 9

夕食までの少しの時間を使って
グループごとに遊んでいます!
画像1

4年 みさきの家 8

本日の中間ふりかえりターイム!
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp