京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up18
昨日:113
総数:613405
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

3年 社会見学5

画像1
画像2
画像3
 鉄道博物館では,SLに乗車しました。今までに乗ったことがある子も初めての子もとても楽しそうに外の景色やSLならではの音を感じていました。今日は風もあり,気持ちよく乗車することができました。
 SLに乗ったあとは,少しだけ館内をまわって歩いて駅まで戻り,無事に桃山駅まで帰りました。
 お家の方々,お忙しい中,子どもたちのお弁当を作っていただき,ありがとうございました。

3年 社会見学4

画像1
画像2
画像3
 京都タワーの見学が終わったら,歩いて鉄道博物館へ行きました。
鉄道博物館では様々な列車が展示してあり,普段見ない列車もたくさんありました。子どもたちは班でお弁当を食べた後に,自分たちの見たいところを回っていました。

3年 社会見学3

画像1
画像2
画像3
 京都駅の近くには旅行に来ている外国人や他府県の人がたくさん!また,バス乗り場もたくさんあり,色々な場所へ行くための場所だということもわかりました。

3年 社会見学2

画像1
画像2
画像3
 京都駅について,地下道を歩いて京都タワーへ!
高い場所からだと,京都の街がとても小さく見えます。今日は天気が良かったので,桃山城はもちろん,遠くのあべのハルカスまで見えました。

3年 社会見学1

画像1
画像2
画像3
 今日は子どもたちが楽しみにしていた社会見学です。京都タワーと鉄道博物館へ行ってきました。電車に乗って,京都駅に向かいます。

3年 マット運動

画像1
画像2
 今週からマット運動の学習に入りました。準備・準備運動までグループで全て行います。「ねこちゃん体操」という体操をしました。マット運動に必要な動きを準備体操で行うことができます。ブリッジや後転につながる動きの練習をしてから,学習に入りました。

6年 修学旅行2日目 その5

楽しかった修学旅行もいよいよ終わりに近づいてきました。

現在帰路についています。

予定通り17:30頃の帰校となりそうです。

これで修学旅行のホームページ更新は終了です。ありがとうございました。



6年 修学旅行2日目 その4

 リトルワールドで自由行動です。色々な国の様子を見ています。いろんな国があって、建物を見て楽しんだり、各国の食べ物を食べたりしています。ランチを自分で選ぶので、どれにするか迷っています。

 サーカスもすごく迫力があって、かっこよかったです!
 自分たちで食べたいものや買いたいものを計画して、楽しく回ることが出来ました!
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行2日目 その3

犬山城に到着しました!天守閣から見る景色は絶景です!城内も散策し,国宝の素晴らしさに触れました。

次はいよいよリトルワールド!最高の修学旅行になるように,全力で楽しみます!

画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行2日目 その2

修学旅行も2日目です。名古屋名物きしめんは,コシがあってとっても美味しかったです!
退館式も終え,次は犬山城に向かっています。
2日目も元気いっぱい,たくさん思い出を作ります!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/30 フッ化物洗口 身体計測4年 Kタイム 全学年回復措置6時間目 1〜4年6時間授業 運動会実行委員会7時間目
8/31 6年地域歴史学習 身体計測3年
9/3 身体計測2年
9/4 4年福祉学習 身体計測1年 1年回復措置6時間目
9/5 身体計測おひさま 2年回復措置6時間目
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp