1年 作品展鑑賞
夏休みの作品展の鑑賞をしました。
子どもたちは興味津々な顔で作品を見ていました。
【1年生】 2018-08-30 19:11 up!
夏休み作品展の鑑賞
友達の作品を鑑賞して,良い所や真似したい所を鑑賞カードに書きました。「どうやってつくるんやろ?」「ここすごいね!」と近くにいる友達と話をしながら鑑賞していました!
【たけのこ学級】 2018-08-30 19:07 up!
運動会に向けて
6年生が組体操の練習をしています。初めての組体操に,「サボテンが難しい!」「バランスとるのが大変!」と苦労していますが,友達と協力し合って楽しく取り組んでいます!
【たけのこ学級】 2018-08-30 19:05 up!
食の学習
野菜の切り口の写真や,どんな料理に使われるかをヒントにして,野菜クイズをグループで作り,野菜について学びました。
給食の時間には,カレーの中にどんな野菜が入っているのかを友達どうし確認しながらいただきました。
【2年生】 2018-08-30 19:05 up!
待ってました!給食タイム
運動会の練習や実行委員会の活動が始まり,みんなそれぞれに自分の持ち場でがんばっています。4時間目になるとお腹がぺこぺこで,給食を心待ちにしている子どもたちです。今日はカレーとひじきでした。
【6年生】 2018-08-30 19:04 up!
組体操 苦しみました・・・
今日も学年体育で組体操の練習をしました。いよいよ,本格的な一人技,二人技の練習が始まりました。
はじめに,お手本の子どもたちの様子を見ながら,長座やV字バランス,とんぼ,ブリッジなどの基本的なポーズに挑戦しました。まだまだコツがつかめず,足や手が挙がらなくて困っている子どもたちも多かったです。
次に,二人で肩車やサボテンと言われる技に挑戦しました。これは,なかなか下の子が上の子を上げられずに「先生,できません〜。」という声があちらこちらから聞こえてきました。しかし,できる子ができていないペアにアドバイスし,しばらくすると「できた,できた。」という声も聞こえてきました。
これからの上達が期待できます。楽しみです。
【6年生】 2018-08-30 18:59 up!
夏休み作品展 開催中
夏休み作品展を開催しています。
力作揃いです。是非お越しください。
日時 8月30日(木) 9:00〜18:00
31日(金) 9:00〜18:00
9月 1日(土) 9:00〜12:00
場所 本館2階 多目的室・図工室・理科室前廊下
【お知らせ】 2018-08-30 14:23 up!
運動会に向けて
3年生が80m走の練習をしました。初めてコーナーを曲がっての徒競走に,「緊張する!」と言っていましたが,上手にコーナーをまわり走っていました!明日からダンスの練習も始まるので,暑さに負けず一生懸命取り組んでほしいです!
【たけのこ学級】 2018-08-29 18:31 up!
運動会の練習,がんばっています
運動会にむけて,月曜日から練習を始めています。まだまだ暑い中ですが,本番にむけて一生懸命です。元気でかっこいい二年生の姿を見てほしいと思います。
【2年生】 2018-08-29 17:24 up!
頑張ってます!飼育委員会
夏休み明け一回目の委員会活動でした。夏休み中の大福(うさぎ)のお世話も毎日交代で頑張ってくれていました。大福が過ごしやすくなるよう,小屋にふかふかの藁をしいてあげようと,どの子もやる気満々でお世話をしてくれてうれしかったです。
【その他】 2018-08-29 17:23 up!