![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:175 総数:848282 |
8月8日(水)生活委員〜看板作り〜
生活委員が看板を作ってくれました。
この看板は東門壁面に飾ってあるものです。もともと「おはようWeek」にあわせて作られたものです。 3年生は看板の付け外しを担当し、1年生が去年書かれた文字を削り、今年度用の下地を塗る仕事をしました。そして、2年生が今年のスローガンを考え、看板に書き込むといったように、それぞれの学年で仕事を分担してようやく本日完成しました。今年のスローガンは「あいさつで 晴れない心 吹き飛ばす」です。校内がとても明るくなるような素晴らしいスローガンです。生活委員の皆さんありがとうございました。 2年生の制作風景です。 ![]() ![]() ![]() 8月8日(水) 京都府吹奏楽コンクール B組
引き続き、吹奏楽コンクールの様子です。
![]() ![]() ![]() 8月8日(水) 京都府吹奏楽コンクール B組
引き続き、吹奏楽コンクールの様子です。
![]() ![]() ![]() 8月8日(水) 京都府吹奏楽コンクール B組
本日、10:30から,京都コンサートホールにおいて,第55回「京都府吹奏楽コンクール B組」が行われました。素晴らしい環境の中で力を存分に出して演奏してくれました。とても感動する演奏でした。
コンクール後の様子を載せます。どの部員たちも自分の力を出し切り、笑顔があふれていました。 ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部
吹奏楽部の様子です。
![]() ![]() 蜂ヶ岡クリーン活動
8月4日(土)蜂ヶ岡地域生徒指導連絡協議会主催の「蜂ヶ岡クリーン活動」がありました。地域の皆さま、生徒、教職員がごみ袋を手に地域清掃活動を行いました。暑い中、参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 8月3日(金)学習向上教室
1年生の様子です。
![]() ![]() 8月3日(金)学習向上教室
2年生の様子です。
![]() ![]() ![]() 8月3日(金)学習向上教室
本日、学習向上教室の最終日でした。1、2年生は数学、3年生は国語を学習しました。5日間にわたって行われた学習向上教室、参加した生徒みんな本当によく頑張りました。この成果を2学期につなげて下さい。3年生の様子です。
![]() ![]() ![]() 夏季選手権大会
バドミントン部の様子です。
![]() ![]() |
|