![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:35 総数:498117 |
【5年生】 日本各地の気候![]() ![]() 日本海側と太平洋側を比べて,雨の多い季節が反対になっていることに気が付いていました。また,その理由として,前時で学習した「季節風」と結びつけて考えている人もいて話し合いが深まっていました。 4年 国語科 いろいろな意味を持つ言葉![]() ![]() 【6年】プール清掃 第2弾。![]() ![]() ![]() 【5年生】 国語 並行読書交流![]() ![]() 筆者の考えが直接的に書かれていない本もありましたが,話の進め方や写真の使い方などから要旨を考えました。 交流では,「友達の本も読んでみたい」「要旨を聞いて,おおよその話がわかった」などと交流していました。 6/7(木) もずくのかきあげ(新献立)![]() もずくや野菜の彩り,サクサクとした食感がおいしい一品でした。 ごちそうさまでした! プール清掃 第1段。
教職員で,プール清掃の準備をしました。
側溝のどろを流したり,プールの汚れを流したりしました。 この後,6年生がプールサイドを中心にきれいに磨いてくれます。 6年生のみなさん,よろしくお願いします! ![]() ◆6年生 くつのスケッチ◆![]() ポイントは靴底から描くこと。 そこから描くことで,大きさを設定することができます。 好きな所から描いていくと,観察に集中するあまり小さくなってしまうことがあります。 靴底から描いて大きくダイナミックに描くことをしていきました。 5年 給食![]() 牛乳パックの片付け方がとっても素敵です。 給食委員さんが片付けやすいようにしっかり飲みきって 向きをそろえて片付けます。 5年 算数![]() ![]() 小数÷小数の学習をしています。 0.8でわると商がわられる数より大きいことを 図で確認して驚いていました。 5年 習字![]() 「道」を書きました。 中と外の組み立てに気をつけて書きました。 しんにょうがとても難しかったです。 |
|