![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:34 総数:534965 |
長期宿泊12
魚を串に刺して,炭火で焼きました。
子どもたちは「おいしい!」と嬉しそうに食べていました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() ![]() 長期宿泊11
捕まえた魚を自分たちで調理します。
自然の中で生きている魚の命をいただくことについて考え,丁寧に調理しました。 ![]() ![]() ![]() 長期宿泊10
魚つかみの活動が始まりました。
「魚の動きが速い!」「うわぁ,ぬるぬるする!」 初めは苦手そうにしていた子どもたちも,頑張りました。 ![]() ![]() ![]() 長期宿泊9
食堂での朝食タイムです。
子どもたちは,バイキング形式でそれぞれの盛り付けを行っています。 しっかり食べて,魚つかみ,調理の活動に向かいます。 ![]() ![]() ![]() 長期宿泊8
山の家での生活,2日目の朝です。
薄曇りですが,とても清々しい気候です。 全員元気に,他校との合同朝の集いに参加しました。 代表者が学校紹介を堂々としてくれました。 ![]() ![]() 長期宿泊7
1日目,夜の活動はナイトハイクです。
昼間はとても暑かったのですが,夜はひんやりした空気に包まれていました。 グループごとに夜の散策に出かけました。 ![]() ![]() 算数「折れ線グラフ」![]() ![]() 学んだことを生かして, 問題に取り組む子どもたちの姿がありました。 本学習では,ただ「折れ線グラフ」を書けるようになるだけでなく, グラフから変わり方を読み取ったり, グラフから分かることをまとめたりできるようにしていきます。 *追記 「みさきの家 宿泊学習の保護者説明会」を行います。 日時:6月1日(金)16時〜17時 場所:久我の杜小学校 なかよしプラザ ぜひご参加ください。 よろしくお願いします。 長期宿泊6
食事の後は,後片付け。
全員で協力し合って、頑張りました。 子どもたちは,たくましい姿を見せてくれています。 ![]() ![]() ![]() 長期宿泊5
完成したおかずとご飯。
子どもたちは「おいしい!」と喜んでいました。 ![]() ![]() ![]() 長期宿泊4
野菜を切る,米をあらう,かまどの火をつけるなどそれぞれしっかり役割を果たしていました。
![]() ![]() ![]() |
|