着衣泳
水泳学習の最後に,水難事故防止・自分の命を守ることに関わり着衣泳をしました。どのようにしたら体を浮かせることができるか,体感しながら進めました。ペットボトルを利用して5分浮くことにも挑戦しました。
【5年生】 2018-07-24 09:16 up!
7月18日(水)図書館
夏休みに読む本を借りにいきました。たくさん本があるとどれにしようか悩みますね。本は心の栄養です!ぜひいろいろなジャンルの本を読んでみましょう。
【5年生】 2018-07-24 09:16 up!
食の学習
竹原先生と一緒にバランスのよい食事について考えました。
どんな献立にすれば,バランスのよい食事になるのかな?好きなものばかり食べていてはいけないのですね。
【5年生】 2018-07-24 09:15 up!
7月17日(火)国語「夏は夜」
夏の言葉を使って俳句をつくりました。
それぞれに感じる夏の良さがあり,みんなで鑑賞しました。どの俳句も素敵でした。
【5年生】 2018-07-24 09:15 up!
7月3日(火)国語 「聞いて聞いて聞いてみよう」
「友達の意外な一面を知ろう」ということで,話し手,聞き手,記録者に分かれてインタビューを行いました。聞けば聞くほど,意外な一面を知ることができました。
【5年生】 2018-07-24 09:15 up!
7月13日(金)学年集会
残念ながら,山の家の宿泊学習が延期になってしまったので,学年みんなで思いきり身体を動かしました。
【5年生】 2018-07-24 09:14 up!
7月13日(金)学年集会
ドッジボールをしたり,みんなで歌ったりしました。また山の家に向けてがんばっていきましょう。
【5年生】 2018-07-24 09:14 up!
7月11日(月)読書タイム
4月から始まった読書タイムも定着してきました。たくさん読んで,心を潤してくださいね!
【5年生】 2018-07-24 09:14 up!
1年 たからものを おしえよう
国語の学習でたからものをお友達に教える学習をしました。子どもたちはこの日を楽しみにしていたみたいで,休み時間も大切に持っていた宝物をお友達に話すことができてとても嬉しそうでした。
【1年生】 2018-07-24 09:13 up!
1年 公園に行きました
生活科の学習で公園に行き,夏を感じるものを見つけました。セミの抜け殻やバッタを見つけることができました。
【1年生】 2018-07-24 09:13 up!