![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:39 総数:272739 |
読み聞かせ
水曜日は本係の読み聞かせの日です!係の子どもたちは休み時間を使い,一生懸命に練習をしています。今日はあなぐまさんのお話を読み聞かせてくれました。今年も読書100冊目指そう!
![]() 総合「地球環境について」
4年生になってはじめての総合をしました。まず「地球環境について」話し合いました。私たちが住んでいる地球はいまどんな状況なのかを出し合いました。
その後日本以外の世界の国々の環境についての映像を見て,学びを深めました。 ![]() 3年生 スピーチで笑顔♪
3年生がスタートして順番にまわってくる日直当番。
スピーチでどんなことを話そうか,前もって考えてくる姿が とてもすてきです。毎朝,子どもたちのスピーチを聴いていると 心がポカポカします。今日は,「じゃぶじゃぶ池」と「コロッケ」について話してくれました。聞いている友達の顔は,自然にニヤリ…。 こんな風に,みんなが気持ちよくなる瞬間を助け合いながら,たくさん創っていきたいものです。「よい聴き手がよい話し手を生む。」30人が安心して話せるクラスにしていこう。 ![]() ![]() 5年 理科「天気の変化」
4月23日(月)理科「天気の変化」の学習で雲を観察しました。雲の「量」「形」「動き」を観ています。今日は晴れていたので,薄い雲が観られました。次は雨の日の雲を観察して,天気と雲の関係や違いを考えていきます。
![]() ![]() ![]() たまごの殻![]() ![]() 率先して![]() リレー![]() ![]() ひまわりの種![]() 参観日に向けて![]() ![]() 5年 学級会「つながり目標を決めよう」
4月18日(金)に,学級会でつながり目標を話し合いました。子ども達は互いの意見を聞き合い,考え,発表し,自分たちのこだわりを入れた目標にすることができました。決まった目標「人を大切にし,協力できる世界一楽しいクラス」の通り,みんなが「5年1組が世界一楽しかった。」と言えるようなクラスを作っていってほしいです。
![]() ![]() |
|