3年生 Hello!!
日本でのあいさつ「こんにちは!」
さて,他の国ではなんというのでしょう…?
今日は,いろいろな国のあいさつについて学びました。
教室はまちがうところだ!!自分の考えをどんどん伝えていこう!!
【3年生】 2018-05-11 12:57 up!
休み時間
4年生は,今日も休み時間にドッヂボールをしています。ふと見るとボールが二つありました。ボールが二つになると難しさが増し,子どもたちは,頭を使いながら楽しむことができました。
【4年生】 2018-05-11 12:27 up!
姿勢
5月10日(木)2時間目に「1年生を迎える会」がありました。3年生は,お互いに声を掛け,整列することができました。普段の生活でも切り替えなどを大切にしていきたいと思います。
【3年生】 2018-05-11 12:26 up!
わり算
わり算を学習している3年生は文章問題にも挑戦しています。問題をしっかりと読み,単位のつけ忘れなどがないように何度も見直しをしました。
【3年生】 2018-05-11 12:25 up!
みんなのために
理科の時間で使った虫メガネをきれいに片づけてくれている様子です。自ら率先してきれいにできるように,みんなで声掛けをしていきたいと思います。
【3年生】 2018-05-11 12:19 up!
ひまわりの芽生え
3年生は,ひまわりの芽生えの様子を観察しました。茎の色が少し赤いこと,高さはどれくらい成長しているのかなど,前回に比べると,より深く観察することができました。
【3年生】 2018-05-11 12:07 up!
1分間スピーチ
朝の会で日直が1分間スピーチをしています。どこかへ出かけたことや見たことなどいろいろな体験を話してくれます。感想や質問も多く,毎日どんな話が聞けるか楽しみにしています。
【2年生】 2018-05-11 11:57 up!
はみがきハッピーデー
保健委員会の「はみがきハッピーデー」の取り組みが始まりました。6年生が見本を見せながら教えてくれました。1日3回はみがきをする習慣をつけて虫歯予防に取り組みたいと思います。
【2年生】 2018-05-11 11:57 up!
♪フォークダンスpart2♪
今回は体育館で踊りました。
グループで輪になって踊ると,みんなニコニコ!
笑顔の輪が広がりました。
【1年生】 2018-05-11 11:56 up!
観察した気温を折れ線グラフにかこう
理科の時間に,いろいろな天気の日の気温を測っている4年生は,測った記録をもとに折れ線グラフにかき表しました。晴れの日,雨の日,曇りの日の気温を比べることで今までに気付かなかったことがたくさんありました。
【4年生】 2018-05-11 11:53 up!