サミング
4年生は,音楽科の時間にリコーダーの練習をしています。今日は,リコーダーの裏にある穴に少しすき間をつくり音を出しました。子どもたちは,指使いを丁寧に確認しながら取り組みました。
【4年生】 2018-05-24 18:54 up!
キャンプファイヤーに向けて
来週に迫ったみさきの家に向けていろいろな活動を頑張っている4年生ですが,今日はキャンプファイヤーで歌う歌を練習しました。子どもたちは,とてもやる気があり,一度も歌詞を見ることなく歌いました。
【4年生】 2018-05-24 18:54 up!
6年 「つながり天下大会」
5年生と修学旅行大成功のお祝いに「天下」をしました。5年生とやると,より盛り上がり,楽しい気持ちが大きくなりました。また,5年生との協力や取組を楽しみにしています。
【6年生】 2018-05-24 18:53 up!
5年 「つながり天下大会」
6年生の修学旅行の大成功のお祝いで,一緒に「天下」をしました。子ども達は6年生との天下をすごく楽しみ,また,6年生と何かをしていきたいという気持ちを高めていました。
【5年生】 2018-05-24 18:53 up!
5年 体育「ベースボール」
体育の学習で「ベースボール」を始めました。この日は雨だったので,体育館でティーボールを使って,キャッチボールをしたり,打ったり守ったりしました。とても楽しそうで,次も子ども達は楽しみにしています。
【5年生】 2018-05-24 18:53 up!
How are you?
3年生は,外国語活動の時間に“How are you?”の使い方を学習しました。ALTの先生から発音やジェスチャーを教えていただきながら上手に表現することができました。
【3年生】 2018-05-24 18:52 up!
5年 家庭科「玉結び練習」
家庭科の学習で,裁縫道具の学習に先立って,玉結びの練習をしました。子ども達は,なかなかより合わすことができず,苦戦していました。何回か練習して,何とかより合わせることができるようになってきました。これからの学習も楽しみです。
【5年生】 2018-05-24 18:52 up!
上達しています!
3年生は,体育の時間に「リズムダンス」をしています。前々回から4つのグループに分かれて練習していますが,練習を重ねるごとに上達しています。今日は,4つのグループでいっしょに動きを合わせました。子どもたちは,心で拍を数えながら一つひとつ頑張っています。
【3年生】 2018-05-24 18:52 up!
オリジナルこま
3年生は,国語科の時間に「こまを楽しむ」を学習しています。今日は,「こんなこまがあったらいいな!」と思えるオリジナルこまのアイデアを出し合いました。こまを回すと動物の鳴き声がするこまなど,とてもユニークなこまのアイデアを発表することができました。
【3年生】 2018-05-24 18:51 up!
毎日頑張っています
暑くなってきましたが,3年生は今日も水やりを頑張っています。先日,ひまわりの苗を花壇に植えかえたのですが,子どもたちは,そちらも丁寧に水やりをしてくれました。これからさらに気温も上がりますので,体調管理に気をつけながら頑張りたいと思います。
【3年生】 2018-05-24 18:50 up!