京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up32
昨日:55
総数:698814
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 みさきの家57 鳥羽水族館

 それぞれのコーナーを見学しています。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家56 鳥羽水族館

 鳥羽水族館での自由行動の時間となりました。グループ写真を撮った後,おもいおもいの場所に行きます。セイウチのショーなどもあります。 
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家55 鳥羽水族館

 セイウチのふれあいタイムです。900キロもあるそうです。
画像1
画像2

4年生 みさきの家54 退所

 バスが到着しました。みさきの家,さようなら!
画像1
画像2

4年生 みさきの家53 退所式

 3日間を過ごしたみさきの家の退所です。お世話になった職員の方へのお礼の言葉もしっかりとできました。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家52 3日目の朝食

 ワイワイと楽しそうにおしゃべりしながらいただいています。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家51 3日目の朝食

 朝の集いの後,みさきの家の最後の食事となりました。 
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家50 3日目の朝

 最終日の朝になりました。2日目夜の活動はたっぷりあったので昨夜はよく眠れたようです。今日もいい天気が見込まれます。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家49 キャンプファイヤー

日も沈み、夕闇が深くなってきました。ゲームでずいぶん盛り上がりました。学校からも思いがけないゲストが来てくれました。楽しい時間はあっという間です。火も小さくなり、キャンプファイヤーの時間は終わりとなりました。みさきの家からの報告でした。今日の記事はこれで終わりにします。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家47 キャンプファイヤー

 レクリエーション係さんによるゲームがたくさんありました。どれもコンパクトにまとめられ、みんなの気持ちがまとまって、非常に楽しいキャンプファイヤーになりました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/30 フッ化物洗口
9/1 PTA運営員会10:00
9/4 クラブ4
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp