![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:25 総数:510947 |
むくのき 体の話![]() ![]() ![]() 肺が体のどの位置にあるかを聞くと,知っている子もいました。肺についての知識を聞いてから自分たちの肺活量がどの程度なのかを袋に息を入れて計りました。袋がパンパンに膨れている子もいて,とてもうれしそうでした。その後,毎月行っている握力などの計測をしました。記録が伸びている子もいました。 集中して
計算カードに取り組んでいます。
たしざん、ひきざん、どちらもより正確に、より速く計算できるようにがんばっています。 お家でもタイムを計るなどして、楽しく挑戦してみてください。 ![]() 3年 ファイト!!漢字テスト![]() ![]() テスト前には,教科書やドリルを開いて復習している子もたくさんいました。 がんばった成果を出せたかな? 3年 「はらい」に気を付けて![]() ![]() ![]() とても難しく,とってもがんばっていました。 一所懸命に練習し,何度も何度もはらいを練習しました。 廊下や階段に作品を掲示していますので,ぜひご覧ください。 むくのき プール![]() ![]() ![]() 子どもたちは普段交流で水泳の学習をしているため,むくのきで入るプールを毎年楽しみにしています! 水着に着替えたらさっそくみんなで体操をしていざプールへ! それぞれ目標とする距離に応じてコースに分かれて泳ぎの練習をしました。 最後にプールの中に沈んだボールをもぐってあつめる「お宝拾い」をしました。 子どもたちはとても楽しそうに過ごしていました。 むくのき 朝の読み語り![]() この本はむくのき学級にもある本です。 自分が読むとの読み語りで聞くのとではまた違い,とても楽しそうに聞いていました! 読み語りが終わった後,むくのきにある同じ本をすぐに子どもたちは読み返していました!また次回の読み語りが楽しみです! 保健の学習![]() 大雨警報発令への対応大雨警報が午後2時41分発令されましたが, 今回は下校・休業などの措置はありません。 【注意喚起】河川には近づかないようにしましょう。
雨はすこしおさまりましたが,予報ではこの後も多量の降雨が見込まれます。
また,以前として避難指示が出ています。 今後もご注意ください。 9時30分時点の桂川の様子です。 昨晩より水量は少なくなった気はしますが,ダムの放流,北部の降雨によって水量が増すことも予想されます。 気にはなるところではありますが,決して興味本位等で河川に近づかないようにしてください。 改めて,通学路上にある河川・側溝・水路等には近づかないよう,ご家庭でも,お子様への指導を徹底して頂きますようお願いいたします。 ![]() ![]() 4年 【重要】 月曜日の予定
月曜日(9日)の予定
【1組】 【2組】 【3組】 1.国語 1.国語 1.国語 2.書写 2.書写 2.書写 3.算数 3.音楽 3.算数 4.音楽 4.算数 4.社会 5.社会 5.社会 5.音楽 持ち物 ・マスクA (給食当番は引き続きAグループです。) ・リコーダー 4年生のみなさん。 月曜日に元気に登校してください。 月曜日は6時間目が委員会活動なので,5時間授業です。 |
|