|  | 最新更新日:2025/10/27 | 
| 本日: 昨日:64 総数:527700 | 
| 6月24日・ひょうたん 育っていくのが楽しみですね。  6月24日・休日参観(引渡訓練) ご協力いただいた,保護者の方々,ありがとうございました。 暑い中,お疲れ様でした。  陶芸教室(絵付け)
6月23日(土)にPTA主催の陶芸教室が行われました。今回は,前回形作ったものに絵付けをしました。素焼きされた作品に,筆先に注意しながら丁寧に色を塗りました。熱心に絵付けをした作品が,どのように焼きあがってくるのかがとても楽しみです。    6月22日・にしんなす   ・ごはん ・牛乳 ・にしんなす ・かきたま汁 一年に1回のにしんなすです。海から遠く離れた京都では,干した魚と野菜を組み合わせておいしいおかずになるように工夫をしてきました。なすは,脂の多いにしんとよく合います。このようなおかずのことを『であいもん』と言います。 ★今日のランチルームは,4−1でした。給食前に「ごはんの大切さ」について学習しました。 ★子どもたちの感想から 「わたしがすきなこんだては,『かきたま汁』です。にしんなすのなすは,わたしはきらいだけれど,たべたら,おいしかったのでふやしました」(2−2) 「今日の給食の中で一番美味しかったのは,かきたま汁です。たまごが美味しかったです」(5−4) あじさい   ガクアジサイもあります。色もいろいろです。 日曜参観時にご覧になってください。 6月21日・トマトだご汁   ・麦ごはん ・牛乳 ・きつね丼(具) ・トマトだご汁 ★トマトだご汁のだんごは,給食室で手作りしました。だんごの中にもトマトを使っています。きれいな色やさわやかな酸味を楽しめます。 ★子どもたちの感想から 「トマトだごじるのおもちがおいしかったです」(2−2) 「きょう,トマトだごじるにトマトが入っていておいしかったです」(2−1) 6月20日・ハムサンド(具)  ・コッペパン(国内産小麦100パーセント) ・牛乳 ・ハムサンド(具) マヨネーズ(1袋) ・チャウダー ★子どもたちの感想から 「ハムサンド,かきまぜるのがたのしかったです」(2−2) 「ハムサンドがおいしかったので,また,つくってください」(2−1) 6月19日・もずくのかきあげ  ・ごはん ・牛乳 ・もずくのかきあげ(新献立) ・だいこん葉のごまいため ・すまし汁 ★子どもたちの感想から 「もずくのかきあげがカリカリしていておいしかったし,ちくわのあじがとてもして,とてもおいしかったです。」(5−1) H30台風・地震に対する非常措置について明日の予定 | 
 | |||||||||||||||