京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/20
本日:count up4
昨日:39
総数:522186
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成

6年修学旅行 15

園内では食事をしたり見学をしたりサーカスを見たりしています。使うクーポンの事や時間を考えて班の友だちがみんなで楽しめるように活動しています。

画像1
画像2
画像3

6年修学旅行 14

リトルワールドに着きました!
世界の国々を見たり体験できたりします。グループで相談して活動しています。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行 13

国宝犬山城です。6つのグループに分かれガイドさんに案内をして頂きメモを取りながら見学をしています。

画像1
画像2

6年修学旅行 12

お世話になったホテルの方にお礼を伝えました。食事や部屋の事など本当にお世話になりました。ありがとうございました。
さあ2日目の活動、スタートです‼️
画像1
画像2
画像3

ひみつのたまご

一週間,教室でじっくり眺めながら温めたひみつの卵が,ついにかえりました。たまごから何が産まれるんだろう?お友だちといっぱいお話しながら想像を膨らませた後,描きました。
画像1
画像2

6年修学旅行 11

気持ちのいい朝になりました。
昨夜はたくさんおしゃべりできたようです。今日の活動を楽しみにしながら食事を頂きました。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行 10

最後は今日の自分自身の振り返りです。「生活について」「楽しかったこと」「心に残ったこと」「明日の目標」をしおりに書き込みました。静かによく考えて書けました。

画像1
画像2

6年修学旅行 9

係が中心になりゲームやクイズを協力しながら楽しみました。最後は感想を発表して終わりました。

画像1
画像2
画像3

6年修学旅行 8

大広間での食事です。たくさんのお料理。何から食べようかな。楽しそうに話をしながら頂いています。


画像1
画像2

おってちょきちょき

画像1画像2画像3
図工の学習で,折り紙をはさみで切って,飾りを作りました。

ぐるぐる細長く切ったり,4つにおってから切って,いろいろな形を作ったりしました。

「自分より長く切れたよ!!」

「おもしろい形ができたよ!!」

はさみの使い方に気をつけて,楽しく作ることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/29 4年:プレジョイントプログラムテスト【国語/算数】
8/30 みさきの家1
8/31 みさきの家2
9/1 みさきの家3
9/3 4年代休日  1年生放課後まなび開始 5・6年:ジョイントプログラムテスト【国語/算数】
9/4 代表委員会[4Fプレイルーム]昼休み 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団公演[体育館] ※体育館終日使用不可 中学校チャレンジ体験1
京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp