京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up1
昨日:24
総数:512138
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」 〜自分も友達も大切にする子・成長しようとする子〜 

委員会活動をしよう

画像1
学級活動の様子です。

今年度1年間頑張る委員会を決めました。

新しい本部委員さんを中心に考えることができました。

新しい教科書

新しい教科書やノートを確認しながら記名しました。

どんなことを学習するのか,教科書をめくってみる姿も見られました。
画像1
画像2

自己紹介カードを書こう2

みんなの前で1人ずつ自己紹介をする場面も見られました。
画像1
画像2

自己紹介カードを書こう

画像1
画像2
画像3
今日から新しいクラスでの活動がスタートしました。

どのクラスも自己紹介カードを書いて,お互いの好きなことなどを交流しました。

初めての学校生活(1年)

画像1
画像2
 1年生はいよいよ今日から学校生活が始まりました。今日は荷物の整理の仕方や学校探検をしました。先生の話をよく聞いて,楽しそうに活動することができました。

クラス発表

始業式の後、新しい担任の先生、新しい友達と出会いました。持って帰るプリントをしまってから、楽しみにしていたクラス発表がありました。
今日から3年生!1年間がんばりましょう!
画像1画像2

入学式

画像1
画像2
画像3
 9日,第88回入学式が挙行されました。
 まずは新一年生94人が,ドキドキしながら6年生とともに入場してきました。6年生の手をぎゅっと握る姿はとてもかわいらしかったです。その後は担任発表や2年生のお迎えの言葉などがありました。2年生は学校の様子をかっこよく1年生に教えてくれました。6年生もしっかりとした態度で臨み,入学式の雰囲気を引き締めてくれました。
 1年生のみなさん,ご入学おめでとうございます。これから,いっぱい学び,いっぱい遊んで,楽しい学校生活をすごしていきましょうね!

入学式後…(6年)

どきどきの学級発表!

いろいろな表情が見られましたが,1年間卒業に向けてみんなで頑張っていきましょう!
画像1
画像2

入学式の様子3(6年)

新1年生との関わりは,就学時健診を含めると2回目ですが,落ちついた様子で取り組むことができていました。
画像1
画像2

入学式の様子2(6年)

受付では新1年生に名札をつけ,教室まで手を引きながら優しく誘導してくれました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/30 授業参観
8/31 4〜6年ジョイントプログラムテスト
9/3 4年みさきの家説明会
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp