京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up54
昨日:62
総数:417730
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正小学校 めざす子ども像  すすんで考え、学ぶことを楽しむ子  自分や仲間の良さを認められる子  思いやりがあり、ルールとマナーを大切する子  運動に親しみ、健康な生活をする子

図書係頑張っています

画像1画像2画像3
サプライズで係活動も休養中でしたが今日からまた再開しました。図書係は学級図書の増書にためにキャンペーンをおこなってくれるそうです。

声を響かせて

歌声を響かせる練習の一環で,伴奏無しのアカペラで歌ってみました。
子ども達だけの歌声はしっかり音程が取れていて,とても綺麗でした。
画像1
画像2
画像3

円を描いてみよう

コンパスを使って,円を描く練習をしています。
「中心」「半径」といった言葉も覚えていっています。
コンパスを思い通りに使いこなすには,もう少し練習が必要なようです。
画像1
画像2
画像3

電池を使って

理科の時間に電池を使ってモーターを回す実験をします。
今日はそのための土台となるキットの準備をしました。
画像1
画像2

関係図を使って

昨日に引き続き関係図を使って式を考えています。
3つのものの大小関係を考え,最小のものから最大のものが何倍になるかを考える方法。
3つのものの真ん中の大きさを考えて順番に考える方法。
状況や数に応じて,両方が使いこなせるように学習を進めています。
画像1
画像2

修学旅行だより2日目

京都東インターを降りました。4時40分前後に到着予定です。

修学旅行だより2日目

現在,黒丸SAで休憩中です。あと1時間弱といったところでしょうか。4時30分過ぎに到着となると思います。バスが京都に入りましたらお知らせします。

修学旅行だより2日目

画像1
画像2
お土産とお土産話をたくさんもっていよいよ家族の待つ京都に向かいます。

修学旅行だより2日目

画像1
画像2
画像3
修学旅行の楽しみの一つ,買い物です。迷いに迷って、家族や自分へのお土産も買いました。

修学旅行だより2日目

画像1
画像2
画像3
水族館の見学をグループで楽しみました。イワシのトルネードやイルカショーなど水族館を満喫できました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp