![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:20 総数:278582 |
4年 みさきの家15
宮崎浜に到着です。
目の前に広がる海は「太平洋」。天候に恵まれ,水平線の限界いっぱいまで見渡せます。どんな国とのつながりを想像しますか? このように潮が引いたときにできる岩場の水たまりには,いろいろな生き物がいます。何と出会うことができるでしょうか? ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家14
今日の昼食は?
写真ではよく見えませんね。 元気に帰ってきた子どもたちに確かめてください。 腹ごしらえが終われば,いよいよ磯へ向かいます。 ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家13
広い芝生広場でフライングディスクゴルフを楽しんでいます。
思うように,ディスクをコントロールできたでしょうか? 写真のように,みさきの家も快晴です。 ![]() ![]() 4年 みさきの家12
朝の集いを終え,朝食となりました。
今日の活動は盛りだくさんです。 しっかりと食べてエネルギーとしましょう。 ![]() ![]() 4年 みさきの家11
朝を迎えました。
テントでの夜はぐっすりと眠れたのでしょうか? 全員元気な様子です。 醍醐西小学校の皆さんといっしょに朝の集いです。 今日も一日,がんばって楽しみましょう。 ![]() ![]() みさきの家より
7月17日(火) 本日最後のプログラムは、振り返りです。
各自の反省とそして班での反省を行い、班ごとの反省は代表者が学級全体に発表しました。それらの反省を明日に生かしてがんばってください。 さて本日のホームページはここまでといたします。 これから子どもたちは、テントへ行き、就寝準備に入ります。 今のところ、重い体調不良を訴えている子どもはいません。 気分の緊張と高揚のため、わかりませんが疲れもあると思います。明日のため、本日はゆっくり寝てほしいと思います。 ホームページは明日再開いたします。ではみなさまおやすみなさい。 ![]() ![]() みさきの家より
7月17日(火)みさきの家でのキャンプファイアーです。
初めてのキャンプファイアーで、最初はうまくいかないところもありましたが、 慣れてくるとみんなたのしくノリノリでした。炎を囲む楽しさに気付いたようでした。 ![]() ![]() ![]() 6年生 お茶会
今日は,女性会の方々にお世話になりお茶会の体験学習をしました。3年生の時と違い,今回は自分たちでお茶をたてます。袱紗の扱い方からお茶をたてる所まで,一人ずつ丁寧に教えていただきました。何度も聞き返したり,お友達の様子をみんなでしっかり見守ったりして,充実した時間を過ごしました。
![]() ![]() ![]() 4年 山の家8
夕食です!
1日目はお弁当での夕食です。 しっかりと食べて,この後のキャンプファイヤーに備えましょう。 ![]() ![]() みさきの家にて
7月17日(火)みさきの家 現地からです。
写真は、時間がすいこし空いたので、みさきの家のなかで記念撮影をしています。 日差しは強いのですが、風は海風で涼しく感じます。 子どもちは、広い場所に大騒ぎ、暑さをものともせず走り回っていました。 今17時10分 みんなお風呂に入っています。 そして荷物整理のあとは、夕食そしてキャンプファイアーです。 まだまだこちらのほうは日差しが強いです。 それにしても子どもたちは疲れ知らず、元気です。 ![]() |
|