本日の下校について
保護者各位
大きな地震がありましたが,児童は全員無事に登校を終えています。
本日,休校の措置を取ることとなりました。これから下校の対応を取ります。お迎えに来ていただくことが可能でしたら,学校へお越しください。
【学校の様子】 2018-06-18 08:55 up!
本日の対応について(地震)
保護者各位
京都地方に震度5強の地震が発生しました。これに伴い本日は休校となります。引き渡しをこれから実施します。詳細は,今後,ホームページ・メール配信で連絡いたします。
【学校の様子】 2018-06-18 08:38 up!
1年 国語「くちばし」
今日は「くちばし」の学習のまとめとして,一人ひとりがつくった「くちばしクイズ」を出し合いました。相手を変えて何度も「問い」と「答え」のやりとりを楽しみました。
【学校の様子】 2018-06-15 18:11 up!
1年 図工「あじさいをかこう」
あじさいの絵を描くために,まずはじっくり観察から始めました。「きれい〜!」「小さいお花みたいなのがいっぱい集まってる。」「いろんな色があるなぁ。」と口々に話し合う姿が見られました。その後,パスで花,葉っぱ,かたつむりを描きました。雨やかえるをつけたす子もおり,とても楽しそうに描き進めていました。来週には,絵の具で色付けをする予定です。
【学校の様子】 2018-06-15 18:11 up!
3年生 音楽科の学習
今日の音楽科の学習では,タンギングやブレスのしかたを確認しました。
【学校の様子】 2018-06-15 18:10 up!
3年生 外国語の学習
【学校の様子】 2018-06-15 18:10 up!
合同運動会
6月15日(金)高倉小学校にて、中京支部の合同運動会が行われました。
開会式から閉会式まで、さまざまな種目で、中京支部の育成学級の児童と高倉小学校の児童との交流をしながらの活動でした。多くのなかまと活動することはみんな元気になります。最後はみんなでお弁当をいただきました。元気な1日でした。
【校長室より】 2018-06-15 15:13 up!
水泳学習が始まりました(4年生)
本日より,今年度の水泳学習が始まりました。4年生は,3年生と一緒の学習です。水慣れの仕方の見本を見せたり,先輩として3年生に積極的に声をかけたりする姿がありました。これから暑くなるにつれ,気持ちよく学習できるようになると思います。プールでのルールを守り安全に学習しながら,昨年の記録を更新していってほしいと思っています。がんばっていきましょう!
【学校の様子】 2018-06-14 19:42 up!
1年 計算カードで練習中!
今日から「計算カード」を使い始めました。初めは10までのたしざん「たしざん1」に挑戦です。みんなで1枚ずつ声に出して式と答えを確認した後,2分間でどこまで言えるかなゲームをしました。来週からは宿題にも出す予定です。繰り返し練習し,速く正しく計算できるようになってほしいと思います。お家でも励ましの声かけをお願いします。
【学校の様子】 2018-06-14 19:41 up!
[ 5年】家庭科
先日,調理実習を行いました。楽しんで料理を作るだけでなく,「ゆでると食材はどのように変化するのか」に着目して取り組みました。
【学校の様子】 2018-06-14 19:41 up!