![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:27 総数:278663 |
2年 ともだちの日
ともだちの日の学習で車いす体験をしました。今年は,体育館でコーンを回ったり,スロープを動いたりしました。
最後の感想では,「思ったより上手に動かすことができた。」「いつも車いすを乗って動かしているのは大変。だからすごいなあと思った。」など車いすの乗った感想だけではなく,車いすを使っている友だちの気持ちも考えられたようでした。 ![]() ![]() ![]() アジサイのスケッチ(4年生)
今日の天気予報は昼から雨…。2時間目,雨が降る前にと思い,昨日取り組む予定だったアジサイのスケッチをしました。校内に咲いているアジサイを見つけ,細かい花びらをよく見ながら下描きをしました。(結局,放課後まで雨は降らず,水泳学習も予定通りできました。)
![]() ![]() ![]() 6年生 漢字テストに挑戦
今日は,国語の時間に漢字大テストをしました。真剣な顔で丁寧に漢字を書いていました。学期末が近づいてきたので,各教科で学習のまとめにも力を入れましょう。
![]() 3年生 昼休みの時間![]() ![]() 1年 図工「あじさいのえをかこう」![]() ![]() 1年 地震が起こったら・・・![]() ![]() リレー大会です。
6月19日(火)中間休みにリレー大会が行われました。運動委員会の子どもたちが主催して、この日は1年と2年の対抗戦を行ました。1年生には若干のハンディを付けて行います。休み時間にみんな元気に走って、声援をかけていました。運動委員のみなさん、リレー大会ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 4年の図工は。
6月19日(火)2時間目 4年生は、朱六の森のある花をみてスケッチをしています。
紫陽花の花を描くためのスケッチです。図工で花を絵を描きます。実物を自然光の中で見て描く練習です。 ![]() ![]() 車いす体験 3年
6月19日(火)1時間目に車いす体験を行いました。この日は3年生です。3組さんの児童のみなさんに教えてもらいながら、車いすを押していきます。自分でも車いすを動かしてみました。慣れないとなかなかうまく押せません。実際に行うことによって学ぶことは多いです。
なおこの取り組みは、昨日行う予定でしたが、地震のため休校になりましたので、本日行いました。 保護者のみなさま、昨日の休校措置に際しまして、お迎えのご協力、誠にありがとうございました。 厚く御礼申し上げます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]()
|
|