国語辞典の使い方
国語辞典を使い,いろいろな言葉の意味を調べました。国語辞典はどのようにして使うと調べやすいかなどを話し合いながら学習しました。
【3年生】 2018-05-08 16:09 up!
漢字の学習
今日は新しい漢字を三つ覚えました。新しい漢字を学ぶ時に「この漢字はこの言葉に使われていたんだ!」など新しい気付きもたくさんあり,深く理解することができました。
【3年生】 2018-05-08 15:57 up!
読み聞かせ
3年生の係活動の中に本係があります。本係の子どもたちは,クラスの友達にどんな本の読み聞かせをしてほしいかアンケートを取り,休み時間などに読み聞かせをしてくれます。まだ,活動している回数は少ないですが,クラスの友達のことを考えて頑張っています。
【3年生】 2018-05-08 15:57 up!
♪フォークダンス♪
今日から体育でフォークダンスが始まりました!
映像を見ながら振付けを覚えます。
最初は「できない」「覚えられない」と言っていた子も,踊っているうちに楽しくなって,どんどんできるようになりました!
次の体育が楽しみですね♪
【1年生】 2018-05-08 15:56 up!
掃除の時間
3年生は,中校舎2階のすべての場所を掃除してくれています。3年生になって初めてのトイレ掃除などもとても丁寧に掃除することができました。
【3年生】 2018-05-08 15:56 up!
リズムダンス
3年生は,今日から体育の時間にリズムダンスをしています。手をたたいたり,足で地面を踏んだり,お腹をたたいたりする動きを組み合わせながら,ペアやグループでリズムを合わせて踊ることができました。
【3年生】 2018-05-08 15:55 up!
何倍でしょう
4年生の算数科の時間の様子です。子どもたちは,問題の内容を図にかいて,一つひとつの関係を整理することで,問題をしっかりと理解することができました。
【4年生】 2018-05-08 15:55 up!
学習係
4年生の係活動の中に学習係があります。いろいろな活動をしてくれていますが,今回は朝の時間に漢字の学習を進めてくれている様子を紹介します。デジタル教材を使い,4年生で習う漢字を友達と一緒に勉強しています。書き順を何度もみんなと確認して丁寧な字を書きました。
【4年生】 2018-05-08 15:55 up!
天気と気温
くもりの天気の気温を測りました。今日は半袖姿の児童が多く,気温を測っているときに「少し肌寒い。」「雨の日と同じくらい寒い。」などいろいろな天気の気温の変化を感じることができました。
【4年生】 2018-05-08 15:54 up!
5年 学活「学級目標を考え直そう」
5年生の始めに考えた学級目標とつながり目標が似ていたため,改めて学級目標を考え直しました。子ども達はかぶらないようにするけど大事にしたいことを悩みながら考え,話し合い,「何でも挑戦し,切りかえられる あきらめない心をもったクラス」に決めました。
【5年生】 2018-05-08 08:23 up!