![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:46 総数:954553 |
社会科見学(1)
本日,社会科見学で「奈良公園」に行きました。あいにくの雨模様でしたが,全ての行程を予定通り行いました。
![]() ![]() ALT 5年![]() ![]() ![]() 5年 図工![]() ![]() ![]() どうとく
担任の先生とは違った先生がクラスに来てくれて道徳の学習をしています。
いろんな考えを発表したり,友達の考えを聞いたりとっても心があったかくなる素敵な一時間でした。 ![]() 図画工作科「せんせい あのね」
図画工作科の学習で「せんせい あのね」という題材で絵をかきました。
いつ どこで だれが どうした ということを友達にお話ししました。 友だちの絵からいろんなお話が聞こえてきそうです!! ![]() ![]() 雨の日たんけん![]() ![]() ![]() 傘にあたる雨の音に気づいたり,雨に濡れた朝顔の美しさに気づいたり,水たまりに落ちた雨水の形のおもしろさを見つけたりしていました。 雨の日にしか見つけられない自然をたくさん見つけることができていた子どもたちでした。 ひきざん![]() ![]() 子どもたちはブロックの動かし方をどう動かしたらよいかを考えたり,操作の仕方を友達と話ながら活動したりしていました。 5年 家庭科![]() ![]() ![]() 5年 裁縫道具を使って その2
玉結び,玉止め,波縫い,本返し縫い,半返し縫い,難しい技術をどんどん習得しています。
うまくできるようになったらランチョンマットを作ります。 裁縫が好きになり,自主勉強でマスコットを作ってきた子もいました。 ![]() 5年 裁縫道具を使って その1![]() ![]() ![]() 初めて針と糸を扱う子がほとんどでしたが,教え合う中で扱いに慣れてきました。 |
|