![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:50 総数:510295 |
保健新聞 〜その3〜
その3
![]() ![]() ![]() 保健新聞 〜その2〜
その2
![]() ![]() ![]() 梅津小学校のお手本として
学習のまとめとして,よく新聞作りを行います。
保健の学習でも新聞を作りました。 今回は子ども同士でそれぞれの新聞のよさを見つけ, 参考にできるところを探しました。 ていねいに,わかりやすく書くのはもちろんのこと, 6年生にもなると,大事な言葉をきちんと自分で認識したり, 要旨を押さえながらまとめることもできてきます。 1〜5年生のみなさん。 みんなも6年生になったら,こんな新聞がかけるように, ぜひ,まねしてみてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 3年 暑いけど・・・がんばっています![]() ![]() 1組はテスト 2組は国語の学習 それぞれ集中してがんばっています。 夏休みまであと少しです。みんながんばろう!! 『UMESYO ELEVEN』 音楽部 ライブ![]() 全部で3曲演奏します。今日のライブでは,2曲目の星野源さんのドラえもんを観客のみなさんも大きな声で一緒に歌ってくれて,盛り上がりMAXのライブでした。 3日間毎日ちがうのがライブです。明日が,最後のライブの日!多くの子どもたちが聴きに来てくれると嬉しいです。 熱中症予防に向けて
身の危険を感じるほどの連日の猛暑です。
授業を進めることも大切ですが,なにより健康・命が大切です。 体育では,通常より少し活動時間を短くして取り組んだり,集合は日陰,ミストシャワーの下で行っています。今日は5年生がベースボールの学習でしたが,待っている間,日陰に行き,水筒のお茶を飲みながら,水分補給を欠かさずしています。 学校全体でも, ・室温の管理(クーラーについては,通常設定よりも下げています。) ・中間,昼休みに外遊びをしすぎない ・こまめな水分補給(「飲みなさい」ではなく,意図的に時間をとって飲ませる) といったことを徹底しています。 例年にない暑さです。 十分に体調管理に努めたいと思います。 ![]() ![]() むくのき 七夕飾り![]() むくのき学級では七夕飾りを作り,教室の前に飾っています。 みんなのお願い事が叶いますように! むくのき マリアヴィラ訪問![]() ![]() 毎年,年に2回イベントの際によんでいただいています。 5月からこの日のために練習を行っていきました! 本番では自己紹介で緊張しているようでしたが,歌も合奏もとても上手でした! 施設の方とも交流し,素敵な時間を過ごすことができました! むくのき 5・6年 社会『都道府県の復習』![]() ![]() 第二回目のうめづタイム
2回目のうめづタイムは6年生。
「戦争」「いじめ」「平和」について,演技を交えながら表現しました。 最後には,谷川俊太郎さんの「いきる」を群読しました。 それぞれが考える「いきる」についてボードで紹介しました。 6年生は,見ている人に,「いきる」とは何ですか?と問いかけました。 さて,みなさんはどんなことを考えましたか?? ![]() ![]() ![]() |
|