何かな
図工の学習です。頭にかぶるものを作っています。今日は,アイデアスケッチです。一生懸命考える姿が立派でした。
【2年】 2018-05-29 20:28 up!
トマトの実
ぐんぐん育ってきました。トマトの実ができ始めました。まだ,緑色ですが,これから真っ赤なトマトになります。早く食べたいですね。
【2年】 2018-05-29 20:28 up!
かたちをうつして
算数の学習です。四角や三角の形をうつします。その形から想像して,いろんな絵に変身させました。子どもたちの想像力は豊かです。
【1年】 2018-05-29 20:27 up!
ジャンプ
体力テストです。立ち幅跳びをしました。2回計測したのですが,多くの子たちが2回目に記録を伸ばしていました。6年間でどれだけ記録が伸びるのか楽しみです。早く終わったので,残り時間みんなでおにごっこを楽しみました。
【1年】 2018-05-29 20:27 up!
春見つけ
生活科の学習です。学校の前にある飛鳥井公園に行きました。春の野花をたくさん見つけました。学校にある野花といっしょです。最後は,公園で遊びました。
【1年】 2018-05-28 20:47 up!
合同な図形
今日は四角形の角度の和は360度になることを学習しました。角度の和の説明の仕方を二種類比べ共通点を探しました。
【5年】 2018-05-28 20:47 up!
体力テストが始まりました。
今日から体力テストが始まりました。全校で約2週間をかけて取り組む活動です。他の学年と一緒に計測したり,自分の限界に挑戦したりします。
【5年】 2018-05-28 20:47 up!
デザイナーになろう
外国語活動では,デザイナ―になるためのデザインの集め方を学習しています。今日は店員とお客さんにわかれて練習しました。
【5年】 2018-05-28 20:46 up!
納得度バロメーター
国語科では他社教材を使って学習したことを確かめています。今回の学習は,筆者の主張をまとめる学習でした。その力を使って文章を読み筆者の主張をもとに納得バロメーターを作ります。今回はグループで学習を進めています。
【5年】 2018-05-28 20:45 up!
ベースボール最終ゲーム
ベースボール最後の時間がありました。チャレンジリーグと題して順位決定戦をしました。勝負のかかった中でも子どもたちは相手を尊敬する素晴らしい姿が見られました。
【5年】 2018-05-28 20:44 up!