![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:22 総数:328736 |
3年 京都タワーへの社会見学その2![]() ![]() ![]() 電車を待って、 10時前に乗車しました。 けっこう人が乗っていて 混雑していました。 京都駅は、たくさんの人でした。 3年 京都タワーへの社会見学その1![]() ![]() ![]() 朝9時に学校を出発。 みんな元気に歩いていきました。 国道1号線はとても大きな道路です。 大型のトラックがたくさん走っていました。 1年 休日参観 図工科 ちょきちょきかざり![]() ![]() 1年生は,はさみを使って,かざりを作りました。 四角や三角に折った折り紙を切って開いてみると…? いろんな形の模様ができました。 「ハートになったよ!」「なんか,顔みたい?」と, 友達と交流もできましたね。 3年 体育科 フォークダンスその1![]() ![]() ![]() フォークダンスを 1組と2組で行いました。 いろいろな組で 楽しんでいました。 3年 社会科 校区地図を見てわかったこと![]() ![]() 色ぬりをした方が見やすいです。 ・家やマンション ・工場や会社 ・店 ・畑 ・ガレージ ・公園 ・その他(学校や児童館や図書館) 祥栄の校区には、 ・〇〇が多いよ ・〇〇は少ないね ・西には、〇〇という川が流れているね。 ・東は、上鳥羽小学校の校区だね。 ・北がわには、〇が多いね。 ・南がわには、〇が多いね。 などの気づきがありました。 3年 休日参観 図工科![]() ![]() まず、白色を作ります。 次に、スポンジに白色をつけて、 台紙のまわりにポンポンとつけていきます。 絵の具の濃さや、 スポンジのたたき方を工夫して行いました。 銀河の世界が少しずつ表れてきました。 3年 休日参観 算数科 3けたの筆算
2時間目は算数でした。
花やさんで花束を買う場面です。 ・700+400=1100 の 計算のし方を勉強しました。 100円玉にして考える方法を学びました。 ![]() ![]() 3年 算数科 円の中心をさがせ!![]() ![]() ![]() 中心を探しました。 2回折って、 交わるところが中心です。 作業から学びました。 3年 書写 はじめての習字その2![]() ![]() ペットボトルに水を入れて筆を洗います。 紙でスーッとふいて しまいます。 時間がたつにつれて少しずつ なれてきました。 3年 書写 はじめての習字その1![]() ![]() 「一二」 という字をかきました。 はじめての習字。 どきどきしながら書きました。 |
|